SDGsの取り組み

病院栄養士、調理師の就職説明会を開催いたします。現地参加いただける場合は施設見学も可能です。
入院・入居の方々を食事から支える栄養士・調理師の業務の説明、施設の紹介等、質疑応答の時間も設けております。
やりがいのある仕事ですので、医療にご興味のお持ちの方は、ぜひ一度、ご参加ください。
たくさんのご応募お待ちしています!
<日程>
2025年 2月 8日(土)3月 1日(土) 3月22日(土)4月12日(土)
<時間>
9:30~11:30 (9:15~受付開始)
<場所>
タケダメディカルフーズサプライセンター
※新型コロナ感染拡大の際には急遽オンライン方式へ変更の場合があります。ご了承ください。
※WEB参加可能です
※ご来場いただけた方は、施設見学もしていただけます。
<見学会概要>
○施設紹介
○Q&A 質問コーナー など
<お申込み方法>
フォーム:こちらのお申込ページへアクセスし、
必要事項をご入力の上お申込みください。
https://x.gd/5zasA
<申し込み締め切り> 開催日の5日前までにお申し込みください。
<その他>
・参加費無料
・事前申込制
<お問い合わせ>
武田病院グループ給食事業 タケダメディカルフーズサプライセンター
TEL:0774-25-2007 担当:小林・西山
経営理念・ビジョン | 私たちは常に思いやりの心をもち患者さんに信頼される病院でありたい 私たちは人々の生命の尊厳に対する希求 健康への願いに対するニーズに応え地域社会に信頼される病院でありたい 私たちはお互いに尊敬と協調の心をもち職員相互が信頼しあう病院でありたい |
---|---|
我が社の社風 | 私たちは、医療とは患者さんとの「信頼と意思疎通」を原点としていることを深く認識し、患者さんにより良い医療を受けていただけるように日々努力を重ねるとともに、次の項目を守り、患者さんの健康管理・治療・療養等にチーム医療で支援します。 |
設立 | 1970年10月 |
代表者 | 武田隆久 |
従業員数 | 4,600名(常勤・非常勤含む 2024年4月現在) |
事業内容 | 武田病院グループの医療施設は、健診センターや福祉施設と連携し、地域の皆さんに信頼される医療を提供しております。また介護福祉施設では患者さんのニーズに沿った総合的なサービスを提供しております。 |
事業所・営業所 | ○ 医療法人財団康生会 武田病院、北山武田病院、武田病院健診センター、タケダクリニック ○ 医療法人医仁会 医仁会武田総合病院、疾病予防センター、老人保健施設いわやの里 老人保健施設いわやの里訪問リハビリテーション 精華町国民健康保険病院 ○ 医療法人財団医道会 十条武田リハビリテーション病院 ○ 医療法人財団宮津康生会 宮津武田病院 ○ 医療法人 悠仁会 百万遍クリニック ○ 木津屋橋武田病院 介護医療院、木津屋橋武田クリニック ○ 宇治武田病院 ○ 社会福祉法人京都悠仁福祉会 など京都府下約70施設 |
本社所在地 | 〒600-8223 京都市下京区大黒町227番地 第2キョートビル7階 |
問い合わせ先 | 〒600-8223 京都府京都市下京区大黒町227 第2キョートビル7F 武田病院グループ 本部 企画管理部人事部 杉原・梅垣 電話:075-353-3838(代) 携帯:080-7386-3765(直通) Mail:jinji-honbu@takedahp.or.jp |
---|---|
URL | https://www.takedahp.or.jp/ |
備考 | 見学お申込みは下記まで 宇治武田病院 総務部 Mail:uji@takedahp.or.jp |
弊社運営サイト掲載内容に関しての無断転載(コピー)、乱用は固く禁止します。これらは著作権及び肖像権の侵害、弊社サービスの名誉毀損、プライバシーの侵害に抵触するため、発見次第、適当な対応をさせていただきますことをご了承ください。