就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2025

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン

芽室町農業協同組合(JAめむろ) 最終更新日:2024/03/11 17:10
正社員

  • その他
  • その他業界
 

★「JAめむろは、ある意味”カレーライス”になりたい。」

★「いただきます!」「ごちそうさま!」
その間に、わたしたち”JAめむろ”は存在したい。

日本の中でも一大農業王国として呼ばれている北海道の十勝(とかち)管内にある、芽室町(めむろちょう)。

私たち”JAめむろ”は、ここ芽室町で農家組合員の農業経営と生活の支援を軸に、地域の方々をはじめ消費者の方々に愛される組織であるため、「総合事業」を行っています。

私たちは、「次の、おいしさへ。」を合言葉に、安心・安全な農畜産物を全国の食卓にお届けしてたくさんのおいしい笑顔が生まれ、消費地からまた「JAめむろ」を選んでいただける産地をめざし、創意工夫し事業展開を行っています!

芽室町を代表する農畜産物は、全国1の生産量を誇る”スイートコーン”をはじめ、全国唯一種子馬鈴しょから生産までを一貫して行う馬鈴薯”マチルダ”など、多岐にわたります!

農業や食を取り巻く環境は日々変化しておりますが、農家組合員のため、地域発展のため、消費者のため、JAめむろを応援してくれるサポーターのために奮闘中です!(#^.^#)

芽室町のこと、農業のこと、知ってみるきっかけにしてみませんか?
インターンシップやイベントを通じて、農業や食の未来を創造しよう!

マイナビ2025にてエントリー絶賛受付中です!
皆さんにお会いできることを楽しみにしております!

会社情報 最終更新日:2024/02/29 22:26

最新人事ニュース

  • 2024/02/14 JAめむろのページへようこそ!(●^o^●)
    こんにちは!JAめむろ 管理経理課 採用担当 久保と申します!(*^▽^*)

    皆さんに、突然ですが質問!
    「あなたが企業選びを行う上での決め手は何ですか?」

    「やりたい仕事かどうか。」、「待遇」、「勤務地」・・・。
    私は、「職場の雰囲気が良いか」を重視して仕事探しを行っていました!
    大学の説明会で、フラッとJAめむろのブースに立ち寄ったところ、当時の採用担当者に魅力を感じ、一気に「JAめむろに入所したい!」という気持ちが強くなりました!(*^▽^*)

    人とのつながりって大切ですね。皆さんも、出会った方との出会いを大切に、最高のメンバーに囲まれて仕事をすることをお祈りしております!

基本情報

経営理念・ビジョン ◆◇組合メッセージロゴ 「次の、おいしさへ。」◇◆
我が社の社風 「JAへのイメージ。」少し堅い雰囲気を想像されている方も多いかもしれません。しかしながら、当組合は部署間の垣根がなく、困ったことがあっても相談しやすい環境にあるほか、職員同士の結束力が深く、困難なことがあっても切磋琢磨し合いながら業務を行える環境にあります!
設立 1948年(昭和23年)3月16日
資本金 47億4,651万円(2023<令和5>年3月末時点 出資金)
代表者 代表理事組合長 廣江 英幸
売上高 信用事業:719億円 共済事業:長期短期共済期末保証額994億円 購買供給高115億円 農畜産物販売高273億円 食品加工24億円
従業員数 179名(男111名 女68名)
事業内容 ◆信用事業:貯金・融資・為替などの金融業務
◆共済事業:万が一に備える保険業務(JA共済商品)の取り扱い
◆購買事業:組合員の営農や生活に必要となる資材・生活用品の供給業務
◆販売事業:組合員が生産した農畜産物の販売業務
◆指導事業:組合員の営農技術や経営改善指導及び地域営農の支援業務
◆食品加工事業:農産物の加工製造や開発研究、加工食品の販売業務など

多岐に渡る事業を行っておりますが、農業が主産業の地域ということもあり、購買・販売・指導事業の規模が大きいです!
農業に携わりたい方、必見です!
事業・商品の特徴 芽室町農業のビジョン
~「次の、おいしさへ」の旗印のもと、消費者から信頼され、選ばれる産地を目指して~
 私たちは、農業を取り巻く環境がどのように変化しようとも、互いに危機意識や問題意識を共有し、「協同一致」の理念のもと、組合員・役職員が一丸となって、未来の食をたゆまなく創造する志を持ち、安心かつ安全でおいしい農畜産物の生産・提供につとめ、消費者から信頼され、選ばれる産地を目指してまいります。

本町の自然環境を礎とし、クリーン農業を推し進め責任を持った農畜産物の生産・提供に努めます。
先達の労苦に報い、感謝し、技術や知恵を継承しながらも、現状に甘んじることなく、常にお客様の立場に立った商品開発、サービスの提供を目指します。
食を生産・提供するものとして、安心・安全とおいしさを追求し、おいしさで人が喜び、笑顔が生まれる食卓を想起できる産地づくりを目指します。
事業所・営業所 本部事務所 北海道河西郡芽室町西4条南1丁目1番地9
金融中央店、資材センター、第1給油所、第2給油所ほか 町内各所
本社所在地 北海道河西郡芽室町西4条南1丁目1番地9
沿革 1948年3月16日
・農業協同組合法に基づく芽室町農業協同組合設立。
・初代組合長 高橋雄之助
1952年
・大蔵大臣、日銀総裁より優良貯蓄農協として表彰
・農林大臣、全国指導連より出資増加運動成績優秀につき表彰
1953年
・芽室町農協婦人部連絡協議会設立(のちJAめむろ女性部)
1954年
・全国共済連より生命共済事業推進成績優秀につき表彰
1961年
・全国中央会より成績優秀農協として特別表彰
1962年
・芽室町農協青年部設立
1965年
・高橋雄之助組合長参議院議員に当選
1978年
・農協設立30周年記念式典挙行
1979年
・高橋雄之助組合長勇退(二代目)組合長 矢野征男 就任
1991年
・Aコープめむろ店改装
・農業情報ネットワークシステム稼働
1993年
・農産物加工処理施設 ”ジェイエイめむろフーズ(株)”設立
1995年
・菌床椎茸選別施設新設
・種馬鈴薯集出荷貯蔵選別施設新設(新生地区)
・農業振興センター開設
1998年
・農協設立50周年記念式典挙行
2006年
・ファーマーズマーケット新築オープン
・新本部事務所、資材センター落成
・旧本部事務所跡金融中央店開設
2007年
・複合商業施設「みのり~む」グランドオープン
・矢野征男組合長勇退 (三代目)組合長 辻勇 就任
2009年
・金融中央店舗新築
・種馬鈴薯集出荷貯蔵施設増設(新生地区)
・めむろ高齢者介護複合施設新設
2010年
・矢野征男名誉組合員 旭日小綬章を受章
2011年
・ジェイエイめむろフーズ(株)冷凍凍結庫・冷凍保管庫新設
2012年
・加工馬鈴しょ貯蔵庫新設(坂の上地区)
・青果物貯蔵施設新設(西士狩地区)
2013年
・矢野征男名誉組合員 北海道功労賞を受賞
・にんにく選別施設新設(西士狩地区)
2015年
・穀類調製施設新設
・金融中央店増築
2016年
・岐阜県JAいび川と友好提携協定締結
2017年
・芽室町の農業粗生産額 史上最高の315億円達成
2019年
・ジェイエイめむろフーズ(株)第3工場・事務所新設
・辻勇組合長勇退 四代目組合長 宇野 克彦 就任
2023年
・宇野克彦組合長勇退 現(五代目)組合長 廣江 英幸 就任

当社のホンネ

従業員の男女比率・女性の活躍って? 179名(男111名 女68名)

主産業が「農業」という地域であるため、「力仕事が多い。」、「現場がメイン。」というイメージを持たれがちであり、「男性が多い職場。」と言われることも多いですが、女性職員も活躍中!当組合では、「現場は男性、事務は女性。」といったことはなく、事務で活躍する男性職員もいれば、生産現場で活躍する女性職員もたくさんいます!
会社スクープ!実はうちの会社○×□なんです! 「皆さんの生活の中に、”JAめむろ”が隠れているかも!?」

農家組合員が生産する農畜産物は、スーパーの青果コーナーや、お肉のコーナーに売られている商品を想像する方も多いかもしれませんが、中には加工食品や冷凍食品に形を変えて皆さんの食卓にお邪魔していることもあるんです!

皆さんが食べている「アレ」や「コレ」の中にも、JAめむろがひょっこり顔を出しているかもしれませんね!(*^▽^*)
新卒3年以内の離職率 10 % / 3年
令和5年度入所職員数:7名(うち退職者1名)
令和4年度入所職員数:6名(うち退職者1名)
令和3年度入所職員数:7名(うち退職者0名)
残業・休日出勤の実態 12.7 時間 / 月
当組合では、1年単位の変形時間労働制を導入しており、繁忙期には時間外勤務や休日出勤を伴うこともありますが、青果課では職員が主担当と副担当を持っているため、交代で休みを取得することが可能です。また、各部署からの業務応援もあるため、働きやすい職場環境づくりに向けて勤しんでいます!
異動や転勤の頻度って? 異動の目安:3~5年程度

多くの業務経験をしていただくため、異動の目安は3~5年としておりますが、中には2年で異動する職員もおりますし、10年以上同じ部署で仕事をする職員もおります。
職員の適性に応じて配属部署を決定するほか、希望を出せば同じ部署で仕事をするor部署異動することもできます!

お問い合わせ

問い合わせ先 JAめむろ 管理経理課 久保
メール:t.kubo@ja-memuro.or.jp
URL https://www.ja-memuro.or.jp/
交通機関 JR芽室駅から徒歩10分

ページトップへ戻る