Profile Sheet

産業振興株式会社

業界 鉄鋼/その他/鉄鋼
職種 製造業(生産管理)

米村 泰一郎

2014年 卒
硬式野球部所属
名古屋事業所

人を育て人が育つ、人材育成に重きを置き成長させてくれる会社です。

この企業の OB・OG に会える

人事経由でお会いいただけますので、OB・OG訪問をご希望の方は下記連絡先にお問合せ下さい。

●連絡先: 人事労政部 篠田健太

●TEL : 03-5259-6804

●E-mail: saiyo@sangyoshinko.co.jp

この企業のOG・OB情報

従業員のうち豊橋技術科学大学の出身者は2名おります。早い段階から責任ある仕事を任されており、大いに活躍しています!

活動履歴

  • 修士1年生/9月  就職活動を意識した時期

  • 修士2年生/5月  セミナー参加社数 1社

  • 4年生/3月  OB・OG訪問社数 1社

  • 修士2年生/6月  面接・選考社数 5社

  • 修士2年生/6月  最終面接社数 5社 内定社数 2社
    • 志望業界の変化

      製造業から変化なし

      変化の理由

      私は工業高校卒業後、高専に編入し卒業、そこから豊橋技術科学大学に編入し、修士課程を修了しました。これまで工業~高専~大学~大学院で培ってきた知識を活かして活躍できる場ということで、初めから製造業に絞って応募していました。

Q1入社の動機は?

私は初めから製造業に絞って求人票を見ていました。その中で『鉄鋼メーカーに鉄スクラップを供給し、循環型社会を支える』という、製造メーカーを支える立場である当社の事業内容に興味を持ち応募したことがきっかけです。

Q2現在のお仕事は?

私の担当業務は鉄スクラップの需給管理です。常に安定的に工場に鉄スクラップを供給する為に製品の製造計画を元に予めシミュレーションします。その結果を元に関係各所と鉄スクラップの配合について協議し、安定的な供給を支えています。

Q3仕事のやりがい

現場作業者の方と相談する過程で、時には方向性の違いから、意見がぶつかることも有りますが、何度も相談を重ね、皆で考えた作業方針で顧客の要望を実現できたときには、大きな達成感を感じます。

Q4これからの目標は?

まずは、現在与えられた業務について、しっかりと任せてもらえるよう、それらを確実にこなせるようになりたいです。そして今後は現場で操業を支えている方々が気持ちよく安全に働ける環境づくりを整える仕事に携わりたいと考えています。

Company profile

「鉄の入り口から出口まで」鉄リサイクル事業を通じて循環型社会の発展に貢献しています!

産業振興株式会社

〒 101 - 0052 東京都千代田区神田小川町3-9-2 BIZCORE神保町5階

人事労政部 篠田 健太


TEL.03 - 5259 - 6804

saiyo@sangyoshinko.co.jp

https://www.sangyoshinko.co.jp/