Profile Sheet

興和株式会社
業界 | 食品/生活用品/医薬品/医療用機器/印刷関連/総合 |
---|---|
職種 | 学術職 |
酒井 信孝
2000年 卒
バトミントンサークル所属
興和株式会社 医薬事業部 学術研修部(現在 教育研修部在籍)
『堅実と進取』
活動履歴
- 修士1年生/10月 就職活動を意識した時期
- 修士1年生/10月 セミナー参加社数 3社
- 年生/月 OB・OG訪問社数 社
- 修士1年生/2月 面接・選考社数 1社
- 修士1年生/3月 最終面接社数 1社 内定社数 1社
志望業界の変化
食品メーカー→製薬メーカー
変化の理由
当初は食品メーカーの研究職を志望していたが、エントリーシートから先の面接まで進むことができず、製薬メーカーも視野に入れた。
Q1入社の動機は?
就職活動を始めた頃は、なんとなく食品メーカーの研究職を探していたのですが、たまたま興和から送られてきた資料を見て、製薬会社の学術も大学院で学んだ専門性を活かせる魅力的な職場と思い、門をたたきました。
Q2現在のお仕事は?
一言でいうと「育薬」です。医療用医薬品は発売されてからも基礎・臨床データを取得し適正使用情報を提供することで育てていく必要があります。そのような基礎・臨床データの取得や医療関係者への専門的な情報提供を行っています。
Q3仕事のやりがい
営業担当者(MR)と密接に関わりながら医療関係者と面会し業務を進めています。頭を使う業務が多いですが、自分が関わった人たちから「ありがとう。あなたが学術担当者で良かった。」と言われることがモチベーションにつながります。
Q4これからの目標は?
課長になって3年目で、医療業界の動きや会社全体を見渡しながら仕事ができるようになってきました。今は中部エリアの責任者ですが、より広いエリアと権限を任され、業務の幅をより広げつつ高い成果をあげることが目標です。
Company profile
テレビCMでお馴染みの医薬品だけではありません。~メーカー機能から商社機能までを併せ持つ複合企業体~
興和株式会社
〒 460 - 8625 愛知県名古屋市中区錦3-6-29
人事部 人事課 小阪 貴之
TEL.052 - 963 - 3159
recruit@kowa.co.jp
http://www.kowa.co.jp
