基本情報
経営理念・ビジョン | 情報化時代における新たな事業展開を目的として、昭和53年(1978年)に安川電機がその情報処理機能を分離し、設立した会社である。 当社は自主独立を経営の基調とし、高い技術力とお客様本位の姿勢によって、ITを活用したソリューションを提供し、豊かな社会づくりに貢献するとともに、社員の幸福と永続的な企業の繁栄をめざす。 この使命達成のために、次の3項目を掲げ、その実現に努力する。 1 変化する市場ニーズを先行的にとらえ、卓越したソリューションでお客様に価値を提供すること。 2 先進のテクノロジーを応用し、特色ある技術を開発・向上させること。 3 経営効率の向上に努め、企業の存続と発展に必要な利益を確保すること。 |
---|---|
技術力・開発力 | YEデジタルは、安川電機グループのIT会社として1978年に創業いたしました。以来40年余、安川電機グループを始め、さまざまな製造業のお客様のもとで培った技術や業務知識を磨く一方で、IoT、ビッグデータ、AI、セキュリティといった新しい技術を積極的に取り込み、発展してまいりました。 デジタル社会はさらに拡大と進化が続き、社会・産業・生活の様々な場面において、DX化、IoT化による変革がもたらされるものと考えております。このような中で、当社は、物流、農業、社会基盤のIoT化を推進する「ソーシャルIoT」分野と「ビジネスDX」分野に注力してまいります。「ソーシャルIoT」分野では、業界の変革をリードするソリューションの提供を行なってまいります。また「ビジネスDX」分野では、先進大手企業のDX構築・運用で培った経験と実績をこれからDX化する企業の導入支援に展開してまいります。 |
我が社の社風 | 【「社員を第一に考える」それが私たちYE DIGITALです。】 私たちは働く環境・やりがいを重視しています。2020年には本社を移転し、新しい働き方・環境へシフト。WEB会議や在宅ワークの方とのコミュニケーションを取りやすくする為、各会議室に大型モニターを設置しています。また、社員が気軽にコミュニケーションを取れるようにコワーキングスペースやバーカウンターを設けています。制度に関しては、5日間連続で有給を取得できる「連続年休取得制度」を活用することでプライベートの時間を充実させることもできますし、条件を満たした方は月額1万円で借上げ寮に入寮できます(物件はご自身で選択)。 【若手も多く風通しの良い職場です。】 仕事も遊びもいつも全力投球で明るく、楽しく仕事ができる環境で、自分のやりたいことや、自分の能力にあった仕事を発見するチャンスがたくさんあります。スポーツ大会などの社内イベントも充実しており、上司とも壁を作らずに話せる環境です。また、若手社員間の交流も多く、社員同士の仲が良いのも特徴です。 |
設立 | 1978年2月1日 |
資本金 | 705百万円 |
代表者 | 玉井裕治 |
売上高 | 連結:195.04億円 単独:177.76億円 |
従業員数 | 連結:721名 単独:568名 |
事業内容 | 【IoTソリューション】 クラウドサービスから通信機器までIoTでお客様の業務効率化を支援。AIを活用したデータ分析技術でお客様に新たな価値を創造します。 ■ソーシャルIoT IoT実現に必要となる、通信機器・データ蓄積・分析などのすべての要素をワンストップでご提供。 お客様のビジネス変革をトータルにサポート 農業や交通をはじめとする社会インフラのIoT化を支援 ■AI・ビッグデータ分析 データサイエンティストが独自のAI技術を駆使し、お客様の製品・製造に対して最適化・効率化を強力に支援 【ビジネスソリューション】 ERPを中心とした業務システム構築、運用、保守の豊富な実績を活かし、ICTによる新たな価値の創造でお客様の経営強化を支援します。 ■ERP(SAP他)/グローバル展開支援 豊富な実績で培われた技術・知見・ノウハウを活用し、お客様に最適なシステム導入・移行を実現 ■顧客業務システム ■健康保険システムの構築 ■システムコンサルティング 【サービスビジネス】 ITカスタマサービスセンター「Smart Service AQUA」を中心に、ユニファイド(統合化された)サービスを提供し、お客様の業務システムの運用方法や活用方法をきめ細やかに支援します。 ■運用支援・保守 認定コンサルタントによる、プロフェッショナル・サポートをご提供 サポート分析から業務効率向上提案の提供 多言語対応でグローバル展開支援 ■アフターコンサル LCM支援サービスアセスメント ※Life Cycle Management 活用マニュアル作成、活用改善提案 |
事業所・営業所 | 【本社】福岡県北九州市小倉北区米町2-1-21 APエルテージ米町ビル 【渋谷オフィス】東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ17F 【Smart Service AQUA】福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ8F |
本社所在地 | 【本社】福岡県北九州市小倉北区米町2-1-21 APエルテージ米町ビル |
沿革 | 1978年 安川情報システム(株)創立 東京営業所開設 1982年 東京営業所を東京支社に昇格 1983年 田中工業(株)との共同出資により北九州データサービス(株)を創立 1987年 本社社屋新築、移転 1988年 大阪事務所開設 1991年 東京開発センタ開設 1997年 (株)安川情報プロサービス設立 2000年 ISO9001:1994 認証取得(制御システム事業部) 2001年 (株)安川情報北九州、豊安情報システム(株)を統合し、(株)安川情報九州を設立 ISO9001:2000 認証取得(制御システム事業部) プライバシーマーク(JIS Q 15001:1999) 認証取得(全事業所) 2003年 東証2部上場 資本金6億6,400万円に増資 CMMレベル3達成 2005年 ISO14001:2004 認証取得(本社事業所) 2006年 ISO/IEC27001:2005 認証取得(iDCセンタ) 2007年 プライバシーマーク(JIS Q 15001:2006) 認証取得(全事業所) 2010年 ISO9001:2008 認証取得(制御ソリューション本部・制御システム技術部) 2015年 東京支社の営業部門を都内に移転し、東京本社開設 東京支社を開発センタに名称変更 2016年 本社社屋内にグローバルサービスセンター、IoTデザインセンター開設 2017年 ISO9001:2015 認証取得(第1ソリューション本部 システム技術部) ISO14001:2015 認証取得(本社事業所)(2018年7月31日 認証返上) 2018年 ITカスタマサービスセンター「Smart Service AQUA」開設 海外子会社 YE DIGITAL Inc.をアメリカ合衆国カルフォルニア州に設立 ISO/IEC27001:2013 認証取得(KDBプロジェクト本部 第1システム開発部開発部) 2019年 社名を 株式会社YE DIGITAL に変更 2020年 本社を小倉北区米町に移転 2022年 ITカスタマサービスセンター「Smart Service AQUA」移転・拡張 |
主要取引先 | 株式会社ロッテ、株式会社カインズ、西鉄バス北九州株式会社、リンナイ株式会社、株式会社前川製作所、熊本市交通局 |