基本情報
経営理念・ビジョン | 経営理念 「お客様と全従業員の物心両面の幸福を追求すると共に地域社会に貢献する」 ハーベストでは、従業員の幸せ・お客様の喜びが会社の成長に繋がり、従業員の幸せに繋がると信じて経営しています。 企業の存在意義を以下の通り定義しています。 1、独自の良い商品や、質の高いサービスをお客様に提供し社会に貢献する ハーベストは学校・介護施設・病院・社員食堂等それぞれのお客様に合わせた給食を提供しています。 「色んなお客様の喜ぶ顔を毎日積み重ねていくことが、企業の持続的な繁栄に繋がる」と考えながら仕事をしています。 2、人を活かし、幸せにする やりがいのある仕事を用意することで、社員に働く喜びを還元しています。 働く時間が喜びになることで社員の幸福度が増して行くと考えています。 3、地域社会に貢献する ・仕事をさせてもらっている地域で多様な人を雇用し大事にすること ・持続的な社会の実現のために食品をできるだけ多くリサイクルすること ハーベストの目指す未来 当社は主に給食サービス事業をメインとし、業界内での成長を遂げてきました。 現在、受託給食・給食弁当デリバリー・夕食材料の宅配の3つの事業 を主軸にして成長戦略を描いています。 トータルフードサービス会社として、この3つの事業を行なっている企業は 業界内で唯一。あらゆる顧客ニーズに応えることができるのが、ハーベストの強さです。 ハーベストの成長は止まりません。 ”今の企業規模を2倍にする”という強い意思の下、受託給食事業では、 学校や老人保健施設など大きなマーケットに力を入れています。 学校給食ではこれまで自治体が給食施設を設置し運営してきましたが、 当社が専用の給食センターを立ち上げ運営することでコストを大きく 抑えられる「民設民営」方式を提案し、実績をあげています。 目標達成に向け、今どうすべきかを具現化し、その課題に着実に取り組んでいます。 すべてのお客様の喜びを最大限にするという使命を持ち、常に挑戦を続けることにより、ビジョンの実現を目指していきます。 |
---|---|
我が社の社風 | 先輩や上司との距離が近く、何でも話し合える環境です! 仕事だけではなくプライベートまで、悩みや困ったことなどを気軽に相談できます! お客様のニーズにも応えていける、小回りの利く運営ができるのも、特徴としてあります。 |
設立 | 昭和35年10月29日 |
資本金 | 2億1,000万円 |
代表者 | 脇本 実 |
売上高 | 295億円(令和6年3月) |
従業員数 | 9,000名(令和6年3月)※グループ合計 |
事業内容 | (1) 官公庁・オフィス・工場・銀行・学校・ゴルフ場のフードサービス (2) 病院及び有料老人ホーム及び社会福祉施設でのフードサービス (3) レストラン及びファーストフード事業 (4) 惣菜(夕食材料)宅配事業 (5) 官公庁・オフィス・工場・学校等での商品販売 (6) ビルメンテナンス (7) 学童保育 |
事業所・営業所 | 【支店】 東北支店(宮城県)、北関東支店(埼玉県)、中部支店(愛知県)、 北陸支店(石川県)、関西支店(大阪府)、中四国支店(広島県)、 九州支店(福岡県)、南九州支店(熊本県) 【営業所】 北海道営業所、青森営業所、潟上営業所、湯沢営業所、新潟営業所、 山梨営業所、浜松営業所、東近江営業所、豊岡営業所、和歌山営業所、 岡山営業所、南九州営業所、佐賀営業所、佐世保営業所、玉名営業所、 熊本営業所、大分営業所、湧水営業所 【工場】 湘南(綾瀬)、鎌倉、多摩(東村山)、武蔵村山、宮津、秦野 【店舗】 全国約840店舗 |
本社所在地 | 〒240-0004 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町2-120 |
沿革 | 1964年 社員食堂事業開始 1978年 夕食材料宅配事業開始 1985年 病院給食事業開始 1987年 CI導入現社名に変更 1988年 高級シルバーホームでのフードサービス事業開始 1989年 企業向けの給食弁当デリバリー事業を開始 1997年 大阪支店開設 2000年 湘南工場を綾瀬市吉岡東に移転(HACCP対応工場) 2001年 多摩工場を東村山市秋津町に開設(HACCP対応の学校給食専用施設) 2002年 ヨシケイ事業本部湘南営業所を藤沢市葛原に移転 2005年 多摩第2工場を東村山市秋津町に開設(HACCP対応の学校給食専用施設) 多摩工場においてISO9001取得 2006年 ハーベスト千葉(株)を千葉県市原市に設立 千葉工場を千葉県市原市に開設(HACCP対応工場) 2008年 横浜市保土ヶ谷区に本社を新築、移転 2009年 仙台支店開設 2010年 名古屋支店開設 (株)國際フードサービスがハーベストグループに加入 武蔵村山給食センターを武蔵村山市伊奈平に開設 2011年 福岡支店開設 武蔵村山給食センターにおいてISO22000取得 2012年 ハーベスト広島(株)を広島県広島市に設立 広島支店開設 ハーベスト千葉(株)を吸収合併 千葉工場においてISO9001取得 2013年 ハーベスト西日本(株)を吸収合併 2014年 治療食等献立・調理技術コンテスト 日本病院会 会長賞を受賞賞 広島工場においてISO9001取得 2015年 ハーベスト広島(株)を吸収合併 多摩工場においてISO22000取得 國際フードサービスの一部事業所を吸収分割合併 2017年 宮城県白石市学校給食センターにてISO22000取得 鎌倉工場を神奈川県鎌倉市に開設 2018年 北陸支店を開設 2020年 北海道支店を開設 2021年 北関東支店を開設 秦野市学校給食センターを神奈川県秦野市にて運営開始 2023年 株式会社庄屋フーズ&ライフがハーベストグループに加入 株式会社庄屋フーズ&ライフが株式会社九州フーズ&ライフに社名変更 |
主要取引先 | AGC(株)、上田八木短資(株)、国立がん研究センター、サントリー、テルモ(株)、東海大学医学部付属病院、東京国税局、HOYA(株)、(株)株式会社MESファシリティーズ、三菱重工業(株)、(株)三菱UFJ銀行 ※50音順 |