基本情報
技術力・開発力 | 100年の歴史で培った技術力で日本のインフラを支え、社会に貢献することが私たちの使命です。電力の安定供給を支える「電力部門」、上下水の監視制御システムや道路・施設における受変電設備を扱う「環境エネルギー部門」、健康管理アプリや港湾業界特有の業務システムなどクラウドサービスを提供する「情報部門」、制御機器や調光フィルムを扱う「電子制御機器・オプトロニクス部門」など、インフラ事業を基盤とし幅広く事業展開してきました。近年ではインフラ業界のDX推進にも貢献すべく、操作支援システムや遠隔設備監視システムなど、AI・IoT技術を活用した新規事業にも果敢に挑戦しています。 |
---|---|
我が社の社風 | 優秀な先輩社員が入社3年以内の若手社員のメンターとなり共に切磋琢磨する「エルダー制度」や、資格取得の際に受験料・褒賞金を支給する「資格取得支援制度」など様々な教育制度で、社員のスキルアップをサポート。更に当社には労働組合があり、労働環境に対する要望や疑問は、労使協議で経営陣としっかりと議論し改善を進めています。年間休日数も125日と多く、毎週水曜日のノー残業デーや、計画年休推進日、社員の健康づくりを推進する取組み(健康管理アプリの提供、フィットネスルーム完備等)で、働きやすい職場作りを継続的に行っていることも当社の魅力です。「健康経営優良法人2024 ホワイト500」にも認定されています。 |
設立 | 1930年7月24日 |
資本金 | 26億721万7,518円 |
代表者 | 代表取締役会長 土屋 直知 代表取締役社長 添田 英俊 |
売上高 | 27,071百万円(連結) 19,073百万円(単体)【2023年12月期】 |
従業員数 | 1,001名(連結) 646名(単体)【2023年12月31日現在】 |
事業内容 | 【電力部門】 電力の安定供給をサポートする監視制御システムや、変電用機器、配電用機器を提供しています。 また近年では、ICタグで点検業務をサポートする操作支援システムや、設備データの取得を自動化・遠隔化する遠隔設備監視システムなど、IoTソリューションにも力を入れています。 【環境エネルギー部門】 ~公共分野~ 浄水場・下水処理場向けの水処理監視制御システムや、高速道路トンネル内の照明・換気設備における受変電設備など、公共性の高い施設や設備に関するソリューションを提供しています。 ~産業分野~ 工場・商業施設・オフィスビル等へ電気を安定供給するための受配電設備や、太陽光・小水力等の再生可能エネルギーを利用し効率よく電気を生み出し供給するための一連の製品・システムを提供しています。 【情報部門】 自社データセンタをコアとした高品質なクラウドサービスを提供しています。 貿易や輸出入など物流における業務効率化を図る港湾ソリューションから、アプリで健康管理をサポートする健康ソリューションなど、多岐にわたるクラウドサービスでお客様の細かなニーズにお応えしています。 【電子制御機器・オプトロニクス部門】 安全性や先進技術が求められる新幹線、航空機、電気自動車などに使用される制御機器を提供しています。 また、スイッチのON/OFFで透明/白濁を瞬時に切り替えられる調光フィルムを開発し、オフィス・病院・車体などに採用されています。 |
事業・商品の特徴 | 人口減少・少子高齢化・環境問題・インフラ設備の老朽化等を解決しようとする「プラチナ社会」を目指す上で、当社が挑戦できるステージは無限に広がっています。長年培ったOT(制御)×IT(情報)×プロダクト(ものづくり)の技術をベースに、1980年から海外展開をはじめ、中国の大連や北京・マレーシア・フィリピン・シンガポールへと海外拠点を展開してきました。しかし、まだまだ成長途上の海外事業。そこで必要となるのは、語学力はもちろんグローバルな視野を持って挑戦できる人材です。留学生はもちろん、将来的に海外事業をけん引できるようなバイタリティ溢れる方をお待ちしています。 |
事業所・営業所 | ~国内~ 【工場】福岡県古賀市天神3丁目20番1号 【東京支社】東京都千代田区東神田2丁目5番12号 【営業所】全国16か所(北海道、宮城県、茨城県、埼玉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、山口県、熊本県、大分県、鹿児島県、沖縄県) 【子会社・関連会社】正興ITソリューション(株)、(株)正興サービス&エンジニアリング、正興電気建設(株)、トライテック(株) ~海外~ 【支店・事務所】北京、シンガポール 【子会社】大連、北京、マレーシア、フィリピン |
本社所在地 | 福岡市博多区東光2丁目7番25号 |
沿革 | 1921年 正興商会創業 1928年 工場開設(配電盤、開閉器類製造開始) 1930年 株式会社に組織変更 1960年 株式会社正興電機製作所に商号変更 1988年 情報システム事業開始 1989年 正興エレクトリックアジアマレーシア設立 1990年 福証上場 1995年 大連正興電気制御有限公司設立 2001年 正興ITソリューションフィリピン,INC.に資本参加 2002年 北京事務所開設 2003年 株式会社正興C&E設立 2005年 社内カンパニー制導入 正興ITソリューション株式会社設立 東京支社設立 2006年 北京正興聯合電機有限公司設立 2007年 大連正興新工場竣工 2012年 (株)正興商会の商号を(株)正興サービス&エンジニアリングに変更 古賀事業所Lサイト(事務棟)Rサイト(食堂)リニューアル完成 2017年 シンガポール支店設立 東証二部上場 2018年 東証一部上場 2021年 創立100周年 古賀事業所Eサイト(設計棟)リニューアル完成 2022年 東京証券取引所の新市場区分「プライム市場」へ移行 2023年 ベトナム駐在事務所 開設 |