就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2027

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン
※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。

イビデンエンジニアリング株式会社 最終更新日:2025/02/28 22:10
正社員

  • メーカー
  • 精密機器
  • 建設・不動産
  • 建設
  • 設備関連
  • メンテナンス
  • プラントエンジニアリング
 

地球環境に配慮し、
日本のモノづくりを支えるエンジニアリング会社

会社情報 最終更新日:2025/02/28 22:10

基本情報

経営理念・ビジョン 1.お客さまの信頼を大切にします
環境及び品質マネジメントシステムの運用、コンプライアンス遵守活動を積極的に展開します。
社員と社員、会社と社員の信頼が保たれるようコミュニケーションの充実化やルールの遵守を図ります。
2.環境を大切にします
社員一人ひとりが「やる気がでる」「チャレンジできる」「個人の力が発揮できる」環境づくりを目指しています。
「環境」に安全なサービス、製品を提供します。
3.人を大切にします
社員一人ひとりの技術力、人格の向上を目指しています。
「人」に安全なサービス、製品を提供します。
4.仕事と家庭の両立を支援しています
社員が仕事と家庭を両立しながら能力を発揮して働けるよう、様々な制度の整備を進めています。
誰もが働きやすい職場環境づくりを推進します。
設立 1973年3月
資本金 3,000万円
代表者 代表取締役社長 児玉 幸三
売上高 204億円(2024年3月期)
従業員数 338名(男276名、女62名)
事業内容 ■ファシリティ事業本部; 建設事業部
└再生エネルギー・非常用発電設備や産業排水処理設備の設計・施工管理、コージェネレーションシステムの提案・設置
■ファシリティ事業本部; メンテナンス事業部
└水力発電設備・太陽光発電設備や変電設備等の各種プラント設備の保守管理
■精機事業部
└生産ラインの自動化設備の設計・製作、画像処理技術を利用した各種検査機の設計・製作、加工工法開発及び治工具の製造
■環境技術事業部
└水質・大気・土壌等分析測定、機器分析測定

【当社の歴史は、水力発電所の管理から始まりました。】
以来、時代のニーズに合わせながら技術領域を拡大してきました。
現在は4つの事業を展開し、実に幅広い技術ニーズにお応えしています。
世界をフィールドとするイビデンのコア技術を継承し、高い技術力を多方面で発揮しています。
事業所・営業所 中部支店、東京事務所
本社所在地 本社/岐阜県大垣市木戸町1122番地
沿革 1973年 3月 資本金3000万円で大垣市神田町に設立
     【主な営業品目】 各種設備施設の設計・施工・管理や分析測定・薬品販売
1976年 2月 計量証明事業および廃棄物の収集運搬に関する業務開始
1991年 7月 イビデン(株)の大垣事業場に廃液処理設備を建設し廃液処理業開始
1996年 9月 大垣市木戸町に新社屋を建設し、本社移転
1998年 9月 超微量分析室を設置し、ダイオキシン類の分析に対応開始
2000年 4月 イビデン電子工業(株)のチェッカーヘッド製造部門とイビデン精密(株)治工具部門の事業を継承し、精機事業部を新設始
2002年10月 ISO14001認証取得
2004年 1月 ISO9001認証取得
2005年 3月 ISO17025認定取得
2007年 2月 医療器具製造部門販売事業をイビデンケミカル(株)へ移管
3月 チェッカーヘッド製造事業をイビデン電子工業(株)へ移管
2009年 4月 精機事業部をイビデン(株)神戸事業場へ移転
2012年 7月 東京事務所を東京都千代田区へ移転
2013年 1月 太陽光発電及び売電に関する業務開始
   10月 OHSAS18001認証取得
主要取引先 イビデン株式会社
官公庁
民間企業

ページトップへ戻る