※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。
JA三井リース九州株式会社 最終更新日:2025/02/28 22:10
- 商社
- 総合
- 金融
- 銀行
- 信用金庫
- 保険
- 証券
- クレジット
- リース
- 不動産担保融資
- サービス
- コンサルティング

Real Challenge , Real Change
私たちは金融の枠組みを超えて、
お客様の思い描くビジネスの将来を、
ともに見つめ、育み、実現することに挑戦し続けます。
より良い社会と未来のために。
採用情報 最終更新日:2024/11/27 16:41
募集概要
募集職種 | 総合職 |
---|---|
仕事内容 | 営業部門や管理部門の業務において、総合的な判断を要する経営の基幹的業務を担当していただきます。 |
応募方法 | 少しでも興味のある方は、まずはマイナビよりエントリーをお願いします。 会社説明会の日程等、最新情報をお知らせ致します。 また選考をご希望の方は、会社説明会にご参加ください。 説明会参加後、MyCareerBoxの案内をお送りいたします。 |
選考フロー | ■ES提出 ※会社説明会も順次開催致します。 ※会社説明会参加は必須ではありません。 ↓ ■適性検査(ESをご提出後随時ご案内します) ↓ ■グループディスカッション(オンライン) ↓ ■一次面接(オンライン) ↓ ■二次面接(福岡本社) ↓ ■内々定 (内々定は6月頃を予定しています) |
求める人物像 | ・高い志を持ち、常にチャレンジする人材 ・新しい発想や考え方を柔軟に取り入れ、成長・進化を続けることができる人材 ・成果に結びつける意欲と行動力を持てる人材 ・様々なことに興味と問題意識を持ち、解決策を考えることができる人材 |
採用データ
初任給 | 月給 大学卒・大学院卒:210,000円 |
---|---|
試用期間 | 入社後3ヵ月※労働条件の変更なし |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、住宅手当、家族手当など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
勤務時間 | 9:00~17:15(実働7時間15分) |
勤務地 | 福岡、熊本 備考:福岡市、北九州市、熊本市 勤務地は、営業エリア内の全拠点(福岡市、北九州市、熊本市)を対象とし、住所変更を伴う転勤・親会社への出向(東京)もあります。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝祭日 年間休日:125日(2023年度実績) 有給休暇:19日 ※最高48日まで繰越可能 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:他 特別休暇、記念日休暇、勤続15年リフレッシュ休暇(連続5営業日)、など |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 福利厚生:確定拠出年金制度あり 育児・介護に関する支援制度:育児休業制度や介護休業制度を完備しています。 また、子育て中の社員の働きやすさの一助として、短時間勤務の対象を「小学3年生の年度末まで(法定以上)」としています。 育児や介護を理由とする不利益な取り扱いを固く禁止しており、会社として「働き方」の改革に取り組んでいます。 自己啓発支援制度:所定の資格を取得した場合、受検料および勉強に要した費用を一定割合会社が負担する制度です。難関資格を取得した場合には、報奨金も支給されます。 また、所定の通信教育を修了した場合、会社が受講料を一定割合負担いたします。 |
定年制 | 役職定年 57歳 定年退職 60歳 以降、65歳まで再雇用制度あり(1年更新) |
自己啓発支援 | 所定の資格を取得した場合、受検料および勉強に要した費用を一定割合会社が負担する制度です。難関資格を取得した場合には、報奨金も支給されます。 また、所定の通信教育を修了した場合、会社が受講料を一定割合負担いたします。 |
教育・研修制度 | 内定者研修、JAMLグループ合同新入社員研修、階層別研修、キャリア・デザイン研修 等 4月入社後直ぐにグループ会社合同の新入社員研修に参加します。 その後、業務に必要な知識を管理部門での研修により、順を追って身につけていきます。 配属後は、OJTトレーナーが新入社員につき1人専任され、現場で直接業務を教えていきます。 ★その他研修★ 新入社員フォローアップ研修、各等級に求められる役割を再認識する階層別研修、自身のキャリアプランを見直すきっかけとなるキャリア・デデザイン研修etc 上記以外にもロジカルシンキング研修やネゴシエーション研修など仕事に役立つ様々な研修を行っており、社員の成長を促進しています。 また、当社では社員の資格取得・自己啓発を支援するための資格取得奨励制度も設けています。 |
メンター制度 | 入社から内定までの期間、先輩社員がリクルーターを担当します。入社にあたっての不安や疑問、仕事についてなど、なんでもご相談ください。 入社後もOJTトレーナーの先輩社員がマンツーマンでしっかり研修やサポートを行います。 |
採用予定数および 前年採用実績数 |
採用予定数/採用予定数/3名予定 前年採用実績数/前年採用実績数/2025年4月入社予定 2名 |
採用実績校 | 大分大学、岡山大学、鹿児島大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、九州大学、京都産業大学、近畿大学、熊本学園大学、熊本大学、久留米大学、佐賀大学、下関市立大学、西南学院大学、筑紫女学園大学、中央大学、長崎県立大学、長崎大学、日本大学、福岡女子大学、福岡大学、法政大学、明治大学、山口大学、立命館大学 |
応募資格 | 2026年3月 大学・大学院卒業・修了予定者 全学部全学科 |
提出書類 | エントリーシート(マイナビ) |
若者雇用促進法に基づく情報公開
募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 |
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 |
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 9.3年 | ||||||||||||
平均年齢 | 36.7歳 |
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無・内容 | 新入社員研修、OJT研修、入社2年目研修、入社3年目研修、等級別研修、ロジカルシンキング研修、ネゴシエーション研修、課題解決研修、マネージャー研修、コンプライアンス研修、キャリア研修、事務効率化・システム研修など |
---|---|
自己啓発支援の有無・内容 |
所定の資格を取得した場合、受検料および勉強に要した費用を一定割合会社が負担する制度です。難関資格を取得した場合には、報奨金も支給されます。 また、所定の通信教育を修了した場合、会社が受講料を一定割合負担いたします。 |
メンター制度の有無 | あり |
社内検定等の制度の有無・内容 | なし |
雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 19.6時間 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 17.2日 | |||||||||
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数 (男女別) |
|
|||||||||
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
|
お問い合わせ
問い合わせ先 | JA三井リース九州株式会社 経営管理部 人事総務室 インターンシップ担当者:加茂、北村 TEL:092-263-1301 |
---|---|
交通機関 | 地下鉄(福岡空港線):中洲川端駅 |
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
- 新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet 2026
- 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
- 新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet2027 2026
- 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ