※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。
株式会社正興電機製作所 最終更新日:2025/02/28 22:10
- メーカー
- 機械
- 電気・電子機器
- 産業機械
- 情報・通信
- ソフトウェア
電力・水の2大インフラを中心に、OT(制御)×IT(情報)×プロダクト(ものづくり)の技術を活かして幅広く事業展開する福岡本社の企業です。
BtoB企業のため社名にあまり馴染みはないかもしれませんが、産業の発展と皆様の暮らしを支え続け、2018年には東証上場、2021年には創業100周年を迎えました。
国内外での更なる事業拡大を目指し、近年ではAI・IoT等の先端技術を活用した新事業もチャレンジしています。
採用情報 最終更新日:2024/10/03 12:57
募集概要
募集職種 | 設計職、品質検査職、営業職 |
---|---|
仕事内容 | 【営業職】 民間企業や官公庁に向けた営業活動(法人営業)を担当。民間営業では電力会社を含む幅広い顧客のニーズを掘り起こし、技術職と連携した提案、見積、契約などを行います。官公庁営業では公共工事の受注に向け、国・県・地方公共団体から公開される工事情報を収集し、見積、入札、契約などを行います。 【設計職(ソフト)】 電力・上下水の監視制御システムや、デジタル技術(AI・IoT・スマートグラス等)を活用した遠隔設備監視システムや操作支援システム、物流・金融など多様な業界に向けたクラウドサービス等の設計開発を担当。使用する言語は、C言語・JAVA・Rubyなどシステムによって様々です。 【設計職(ハード)】 変電設備や受配電設備等の機器設計を担当。現地調査やお客様との仕様調整、3DCADを活用した図面作成はもちろん、ものづくりににおける工程管理も担当するため、前後工程(営業・製造・品質検査など)との密なコミュニケーションも必要となります。 【品質検査職】 完成品の検査を担当。図面通りに完成しているか、お客様のご要望を満たしているかを確認します。高い品質を維持するため、仕損・不良データから分析・解析をし、改善・是正の取り組みを行います。また、万一納品後にトラブルが発生した場合は、迅速にお客様への対応と原因究明を行い、解決にあたります。 |
応募方法 | マイナビ2026よりエントリーを受け付けています。 |
選考フロー | マイナビ2026よりエントリー → 書類選考 → 部門長面接(+適性検査) → 役員面接(+適性検査) →内々定 |
求める人物像 | 目標や課題に対して主体的に行動できる事、自分から主体的にコミュニケーションを図れる事、変化を恐れず常に挑戦できる事、このようなことを仕事に活かすことができる人を求めています。 |
採用データ
初任給 | 月給 【大学院卒】270,000円 【大学卒】250,000円 【高等専門学校卒】215,000円 【短大/専門学校卒】196,500円 ※各職種共通 |
---|---|
試用期間 | なし |
諸手当 | 家族手当、出先手当、別居手当、時間外手当、通勤手当(実費支給)、特殊作業手当、帰省手当ほか ※当社規程により支給 |
昇給 | 年1回 (4月) |
賞与 | 年3回 (6月、12月、2月) |
勤務時間 | 8:45~17:30(休憩45分) |
就業場所における受動喫煙防止措置 | 施設内全面禁煙 |
勤務地 | 【技術職】本社、工場、東京支社 【営業職】本社、東京支社、営業所(熊本、大分、鹿児島、沖縄、大阪、愛知、広島、香川)、 海外拠点(中国、フィリピン、マレーシア、シンガポール) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝) 【年間休日】125日(2023年カレンダー) 【有給休暇】10日~20日 ※1年目は10日、2年目以降は20日付与。 【休暇制度】夏季休暇、年末年始休暇、メーデー、特別有休休暇(慶弔休暇、配偶者の出産休暇、赴任休暇、永年勤続休暇)、積立年休、私傷病休暇、ボランティア休暇、介護休暇、育児看護休暇、不妊治療休暇、特別無給休暇(つわり休暇、産前産後休暇、介護休職、育児休職)、生理休暇ほか |
福利厚生 | 育児・介護勤務時間短縮制度、フレックスタイム制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、共済会(結婚祝金、出産祝金給付など)、確定拠出年金制度、退職金一時金制度、特別労災補償制度、団体保険制度、社員食堂(食事代一部補助)、独身寮(入居要件有)、定期健康診断(二次健診助成あり)、資格取得支援、部活動支援、永年勤続表彰、業績表彰、結婚祝品、アクティビティルーム、湯布院保養所、OFFICE DE YASAI、社長・工場長のおごり自販機(1本/週 飲み物無料) |
採用予定数および 前年採用実績数 |
採用予定数/20名程度 前年採用実績数/20名 |
採用実績校 | 九州大学、九州工業大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、熊本大学、鹿児島大学、山口大学、東京大学、大阪大学、静岡大学、広島大学、琉球大学、西南学院大学、福岡大学、福岡工業大学、九州産業大学、福岡女子大学、久留米大学、久留米工業大学、九州共立大学、早稲田大学、青山学院大学、日本大学、工学院大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、千葉工業大学、駒澤大学、東海大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、近畿大学、岡山理科大学、広島工業大学、崇城大学、職業能力開発総合大学校 |
応募資格 | 【4月入社】2026年4月に入社可能な大学院生・大学生・短大生・専門学校生・高等専門学校生 【10月入社】2025年10月に入社可能な留学生・海外留学経験者 |
提出書類 | エントリーシート(マイナビ2026「My CareerBox」より受付) 成績証明書(役員面接参加者のみ) |
若者雇用促進法に基づく情報公開
募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 |
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 |
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 18.3年 |
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無・内容 | 新入社員研修、2年目研修、若手研修、選抜研修、管理職育成研修、その他技術系研修 |
---|---|
自己啓発支援の有無・内容 | 資格取得支援制度 |
メンター制度の有無 | あり |
キャリアコンサルティング制度の有無・内容 | 年2回の目標シートの記入と課長によるフィードバック |
社内検定等の制度の有無・内容 | 製造技術技能検定 |
雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 13.7時間 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 15.7日 | |||||||||
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数 (男女別) |
|
|||||||||
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
|
お問い合わせ
問い合わせ先 | 株式会社 正興電機製作所 人材活性推進部 人材開発グループ 山浦 志織 TEL:092-473-8879 |
---|
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
- 新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet 2026
- 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
- 新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet2027 2026
- 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ