就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2027

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン
※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。

三菱UFJファクター株式会社 最終更新日:2025/02/28 22:10
正社員

  • 金融
  • その他
 

三菱UFJフィナンシャル・グループ商流決済ビジネスの一翼を担う戦略会社

採用情報 最終更新日:2024/10/31 17:15

募集概要

募集職種 【総合職】営業、審査、債権管理、事務企画、マーケティング(事業企画・商品開発)、法務、総務、人事、システム、経営企画などの基幹職務を担い、総合的な判断能力を発揮して、幅のある業務を遂行いただきます。
仕事内容 企業運営のベストパートナーとしてお客さまのビジネス拡大と効率化をサポートします。
入社後は、法人営業からキャリアが始まります。
営業活動は、既存のお客さまとの取引継続と拡大、三菱UFJ銀行からの紹介先やHPからの照会先を中心に行います。大半がB to B(或いはB to B to C)のビジネスで、規模は大企業から中小企業まで、業種も様々です。お客さまはまず銀行に相談するケースが多く、銀行との協働は重要です。 
応募方法 まずはマイナビやキャリタス就活からエントリーをお願いします。
その後、マイページ登録のメールをお送りいたします。
選考についてはマイページよりご案内いたします。 
選考フロー 詳細は、エントリーいただいた方に随時ご案内いたします。

マイナビ・キャリタス就活よりエントリー
(マイページのご登録をお願いいたします)
 ↓
会社説明会
 ↓
ES提出・適性検査
 ↓
面接(WEB2回+対面1回の予定)
 ↓
内々定 
求める人物像 商流・決済ビジネスという形のない金融サービスだからこそ、お客さまからの信頼を社員一人ひとりが大切にしています。金融サービスは変化の大きい業界であり、主体的に考える姿勢、チームパフォーマンスを引き出す協調性、変化を素直に受け止め、挑戦する前向きさを持った方をお待ちしております。 

採用データ

初任給 月給
固定残業制度なし
[総合職] 250,000円 (2025年4月予定)
*初任給にはライフプラン支援金20,000円、フレックスランチ補助10,000円を含みます。
試用期間 試用期間あり(6カ月) その間の給与・待遇に変動はありません。
諸手当 ・通勤交通費 *支給条件あり
・フレックスランチ補助(10,000円)
・時間外手当 等  
昇給 年1回  
賞与 年2回  
勤務時間 8:45~17:00(実働7時間15分) 休憩60分
在宅勤務・セレクト時差勤務・育児短時間勤務制度あり   
就業場所における受動喫煙防止措置 敷地内禁煙
勤務地 東京都、愛知県、大阪府、福岡県 
休日・休暇 年間休日120日以上
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆周年休暇制度  
福利厚生 ◆保険等
(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆確定拠出年金制度
◆住宅補助費制度 *支給条件あり
(契約社宅 等)
◆休業・休暇制度
(育児休業/介護休業/周年休暇/看護休暇 等)
◆勤務時間短縮制度
◆託児補助制度
◆契約法人保養施設・スポーツ施設利用可  
教育・研修制度 ■自律的キャリア形成支援
● 新卒社員・中途採用者向け研修
・導入研修
・業務別人材育成プラン
・支社OJT
・1年目フォローアップ研修

● 階層別研修
・新任主任研修
・新任役付者研修
・次世代リーダー研修
・新任副部長・次長研修

● 次のキャリアへの挑戦
・定期的なキャリア面談
・社内公募
・コース転換者(総合職、特定総合職)研修
・女性リーダー座談会

上記の他にもMUFG合同プログラムへの参加等、社員の成長やキャリア形成をサポートする各種制度を整備しています。  
採用予定数および
前年採用実績数
採用予定数/10-16名(予定)
前年採用実績数/2024年入社:13名(男性 7名、 女性 6名)
2023年入社: 7名(男性 5名、 女性 2名)
2022年入社:16名(男性 7名、 女性 9名)
採用実績校 愛知教育大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、京都産業大学、共立女子大学、京都外国語大学、京都女子大学、京都府立大学、金城学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、國學院大學国立音楽大学、駒澤大学、駒沢女子大学、産業能率大学、滋賀大学、昭和女子大学、上智大学、西南学院大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、中央大学、中京大学、東海大学、東洋大学、東京経済大学、東京女子大学、東洋英和女学院大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京家政学院大学、同志社大学、獨協大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、兵庫県立大学、広島大学、フェリス女学院大学、福岡大学、法政大学、北陸大学、星薬科大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学(50音順) 
応募資格 2026年3月に大学卒業見込みの方(全学部学科) 
提出書類 会社説明会後、当社に応募される方は
マイページ経由にてエントリーシートを提出していただきます。
その後、適性検査の受検、履歴書を提出していただきます。 

若者雇用促進法に基づく情報公開

三菱UFJファクター株式会社

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数
年度(西暦)採用人数離職者数
2023年 7名 0名
2022年 16名 0名
2021年 15名 1名
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
年度(西暦)採用人数(男性)採用人数(女性)
2023年 5名 2名
2022年 7名 9名
2021年 7名 8名

職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無・内容 ■自律的キャリア形成支援
● 新卒社員・中途採用者向け研修
・導入研修
・業務別人材育成プラン
・支社OJT
・1年目フォローアップ研修

● 階層別研修
・新任主任研修
・新任役付者研修
・次世代リーダー研修
・新任副部長・次長研修

● 次のキャリアへの挑戦
・定期的なキャリア面談
・社内公募
・コース転換者(総合職、特定総合職)研修
・女性リーダー座談会

上記の他にもMUFG合同プログラムへの参加等、社員の成長やキャリア形成をサポートする各種制度を整備しています。
自己啓発支援の有無・内容 ■ 自己啓発支援制度
・マナビトウェブ(通信教育、資格取得費用補助制度)
・各種e-Learning
・国内大学の社会人講座等
・MUFG データサイエンスコンペ 等

【通信教育受講補助】
業務に直結する講座を修了した場合、受講費用を7割補助

【外部セミナー】
業務に直結または関連するセミナーの受講費用の一部を補助

【資格取得・検定受験】
会社指定の資格・検定に合格した場合、受験費用の全額を補助

雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績 12.2時間(2023年度実績)
前年度の有給休暇の平均取得日数 16.0日(2023年度実績)

お問い合わせ

問い合わせ先 人事部 採用担当
〒101-8637
東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー
TEL:03-3251-8399

ページトップへ戻る