※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。
住友金属鉱山株式会社 最終更新日:2025/02/28 22:10
- メーカー
- 電気・電子機器
- 半導体
- 非鉄金属
- 化学

住友グループの源流企業として約430年の歴史を持つ、日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。安土桃山時代に銅製錬からスタートし、現在は世界で資源開発や非鉄金属製錬など創業からの事業の他、最先端の電子機器部品やハイブリッドカー・電気自動車の二次電池材料の生産等、幅広く事業を展開しています。資源開発から金属製錬、材料まで一貫した他社には真似できないユニークなビジネスモデルを持つことも当社の強みです。
採用情報 最終更新日:2025/01/21 11:11
募集概要
募集職種 | 【事務系総合職】 経理、資材、法務、システム開発、人事 【技術系総合職】 資源系:探査、採鉱、選鉱 金属系:生産技術 材料系:研究開発、生産技術 設備系:機械化工、電気計装、土木建築、データサイエンス |
---|---|
応募方法 | 当社採用ホームページ(https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/)よりエントリーください。 |
選考フロー | 書類選考、適性検査、面接(数回) ※技術系総合職の面接には専門分野に関する内容が含まれます |
採用データ
初任給 | 月給 2025年度新入社員支給予定額 学士:260,000円 修士:287,400円 博士:321,600円 |
---|---|
試用期間 | 試用期間6カ月間(試用期間中も待遇に変動なし) |
諸手当 | 超過勤務手当、通勤手当、家族手当等 |
昇給 | 年1回(7月に実施) |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 実働8時間/1日 ■本 社 所定労働時間 8時間(選択制時差出勤制度あり) ■事業所 勤務地によって始業・終業時間が異なります。 |
勤務地 | 国内外各地の事業所等および関係会社(在籍出向) 東京、千葉、大阪、愛知、北海道、秋田、福島、兵庫、愛媛、宮崎、鹿児島、海外拠点等 |
休日・休暇 | ―休日― 会社暦による ■本 社 日・土曜、祝祭日、年末年始、夏休み、ゴールデンウイーク等(年間休日数125日) ■事業所 日・土曜(土曜日は出勤の場合もあり)、祝祭日、年末年始、夏休み、ゴールデンウイーク等 (年間休日数107~117日) ―有給休暇― 初年度(4月~12月)13日 翌年度(1月~12月)17日 ※以後、在籍年数に応じ、最大22日まで付与 |
福利厚生 | ■年金制度 退職年金、企業年金、確定拠出年金 ■貯蓄制度 社員持ち株会など ■健康管理制度 定期健診、特定健診・保険指導、人間ドック補助制度など ■寮・社宅制度 各事業所に寮、社宅を整備(※入居要件あり、一部借上社宅の場合あり)・社有研修所など ■持家援助制度 住宅資金融資、財産形成貯蓄(住宅)、非社宅補給金(住宅補助)制度 |
採用予定数および 前年採用実績数 |
採用予定数/事務系総合職:15~20名程度 技術系総合職:40~50名程度 前年採用実績数/2025年4月入社予定 事務系総合職:16名 技術系総合職:46名 |
応募資格 | ■事務系総合職 全学部全学科 2026年3月大学(院)卒業予定の方または、卒業後3年以内の方 ■技術系総合職 金属・材料系、化学系、物理・応用物理系、資源・地球環境系、機械系、電気・電子系、土木・建築系、数学・情報・経営工学系、その他理工系 2026年3月大学(院)卒業予定の方または、卒業後3年以内の方 |
提出書類 | ■共通 エントリーシート(兼履歴書)、成績証明書、卒業見込証明書 ■事務系総合職 動画エントリーシート ■技術系総合職 研究概要、研究発表資料 |
若者雇用促進法に基づく情報公開
募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 |
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 |
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 17.0年 | ||||||||||||
平均年齢 | 40.7歳 |
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無・内容 |
入社後は「3カ年育成体系」を基に教育を行っています。 ・新入社員導入研修 ・入社二年次研修 ・入社三年次研修 一方ではOJTを重視し、現場の課題に向き合いながら、実務に必要な知識と視点を身につけられるように配慮しています。 |
---|---|
自己啓発支援の有無・内容 | 英語検定等費用援助制度/全社通信教育制度/各種資格取得援助制度 |
雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 16.3時間 |
---|---|
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 17.0日 |
お問い合わせ
問い合わせ先 | 人事部人材開発室 採用担当 TEL:03-3436-7821 |
---|
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
- 新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet 2026
- 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
- 新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet2027 2026
- 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ