※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。
株式会社NTTデータフロンティア 最終更新日:2025/07/15 14:55
- 情報・通信
 
- 情報処理
 - システムインテグレータ
 

”あなたらしさ”には、社会を変える力がある
採用情報 最終更新日:2025/07/15 14:34
募集概要
| 募集職種 | システムエンジニア | 
|---|---|
| 仕事内容 | NTTデータフロンティアは大規模金融システム開発をメインに、公共・法人など様々な分野で、SI事業及びソフトウェア開発を通じて社会へ貢献している企業です。 SEの仕事といえば“黙々とパソコンに向かい作業する”“ひとりでする仕事”。そんなイメージを持っていらっしゃる方も多いかもしれません。 しかし、実際は「人と人をつなぐ仕事」だと言えます。個々のお客様の経営戦略や環境、エンドユーザーイメージなどによって、創り上げていくシステムは千差万別。IT技術などのスキルが必要となるのはもちろんですが、お客様のニーズを聞き出し具体化していくためには、コミュニケーション能力や想像力も同じくらい重要です。 SEは、最適なシステムの分析、業務プロセス設計、またプログラミングやテスト、納品後の運用まで幅広いステージがあります。 IT技術のみならず、手がけるお客様の業界知識やマネージメントスキル、コミュニケーション能力まで、幅広く貴重な経験を積むことができます。 「ものづくり」に携わるプロフェッショナル集団の一員として、共に成長していきたいという “あなた”。 多様な事業フィールドで、 “あなた” の専門性を磨いてキャリアアップを目指しませんか?  | 
				
| 応募方法 | 当社ホームページより、Entryをお願いいたします。 Entry後、Mypageが発行されますので、Mypageより応募ができます。 ■NTTデータフロンティア 採用HP http://www.nttd-fr.com/recruit/index.html  | 
				
| 選考フロー | 各種説明会参加 ⇒ 適性検査 ⇒ グループワーク ⇒ 部課長面接 ⇒ 役員面接 | 
| 求める人物像 | チームワークを通して ・「ものづくり」に達成感や喜びを感じられる人 ・自ら知識を習得できる人 ・自ら考え行動できる人  | 
				
採用データ
| 初任給 | 月給 大学院卒 :24万8,280円以上 大学卒 :24万3,420円以上 高専卒 : 21万7,860円以上 (2025年4月)  | 
					
|---|---|
| 試用期間 | なし | 
| 諸手当 | 時間外手当、扶養手当、通勤交通費、住宅手当、リモートワーク手当、資格取得一時金ほか | 
| 昇給 | 年1回 | 
| 賞与 | 年2回(6月、12月) | 
| 勤務時間 | 9:00~17:30(7時間30分) | 
| 勤務地 | 品川・豊洲・高輪ゲートウェイ・その他東京23区内 | 
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休日、リフレッシュ休暇(年5日)、年次有給休暇、特別休暇(結婚、出産、忌引等) | 
| 福利厚生 | 財産形成積立貯金  健康診断(年1回 35歳以上は人間ドック) 電気通信共済会 NTT全国保養所 東京都情報サービス産業健康保険組合保養所 NTTデータ持株会 ベネフィット・ステーション(各種多目的福利厚生サービス) ハワイ保養所 就業環境整備支援制度 他  | 
					
| 教育・研修制度 | 約2か月半の新入社員研修はもちろん、1年目・3年目・5年目・主任等年次に応じた階層別研修がベースとしてあります。 その他、6,700以上の講座を自由に受けられる研修サブスクもあり。対面、オンライン、通信講座など様々な研修手法をハイブリッドして、みなさんのキャリアアップをサポートいたします!  | 
					
| 採用予定数および 前年採用実績数  | 
					
						採用予定数/55名程度 前年採用実績数/46名  | 
				
| 応募資格 | 2024年4月から2026年3月までに、高専、大学(学士課程)を卒業または卒業見込みの方(全学部全学科) 2024年4月から2026年3月までに、大学院(修士課程)を修了または修了見込みの方(全専攻) 2024年4月以降に高専、大学(学士課程)を卒業後、専門学校に通われている方  | 
				
| 提出書類 | 履歴書 ※Mypageよりご登録 (一次選考時) 成績証明書、卒業見込証明書、推薦書 (内定承諾時)  | 
				
若者雇用促進法に基づく情報公開
募集・採用に関する状況
| 過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 | 
              
  | 
        ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 
              
  | 
        ||||||||||||
| 平均勤続年数 | 13.4年 | ||||||||||||
| 平均年齢 | 37.1 | 
職業能力の開発・向上に関する状況
| 研修の有無・内容 | 
		<OJT> ・育成OJT(トレーナ)制度 数年上の先輩社員がトレーナーとして1対1で新入社員ついて仕事の指導をしてくれる制度です <OFF-JT> ・新入社員研修 約2カ月半の新人研修では、同期全員でビジネスマナー、IT基礎、ロジック、システム開発研修などを通してSEとしての基礎を身に付けます ・階層別研修 3年目・5年目・主任・課長代理・課長と階層に応じた研修を行います ・ノウハウ継承ワーキング(メンタリング研修) ・キャリア形成支援研修 <その他> いつでも、どこでも、簡単に 学べる ”研修サブスク(6,700以上の講座)” を提供。  | 
|---|---|
| 自己啓発支援の有無・内容 | 
		自主研修受講料支給 受験料支給 資格取得一時金支給  | 
| メンター制度の有無 | あり | 
| キャリアコンサルティング制度の有無・内容 | 
		・キャリアデザインワークショップ 知識/経験/技量の棚卸しを通して、長期的なキャリア形成を見据えた今後の業務への取り組み改善のきっかけを作る場を提供します  | 
| 社内検定等の制度の有無・内容 | ・P-CDP認定制度(NTTデータグループ準拠) | 
雇用管理に関する状況
| 前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 約24.6時間 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 前年度の有給休暇の平均取得日数 | 18.1日 | |||||||||
| 前年度の育児休業取得対象者数、取得者数 (男女別)  | 
	
		
  | 
|||||||||
| 役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 
		
  | 
お問い合わせ
| 問い合わせ先 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番36号アレア品川ビル25階 人事総務本部 人事総務部 人事担当 mail:saiyou26@nttd-fr.com TEL:050-5556-6770  | 
		
|---|
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
 - 新卒採用・就活ならS-WaveNet2027 2026
 - 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ
 
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
 - 新卒採用・就活ならS-WaveNet2027 2026
 - 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ
 



