就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2027

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン
※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。

株式会社杏林堂薬局 最終更新日:2025/02/28 22:10
正社員

  • 流通
  • ドラッグストア
 

『元気とキレイの創造企業』

採用情報 最終更新日:2024/10/28 15:08

募集概要

募集職種 総合職・管理栄養士職・ビューティースタッフ職
仕事内容 【総合職】
まずはヘルスケア・化粧品・食品等の部門マネジメントに携わります。登録販売者として医薬品の接客を通し、健康や美容に関するお悩みにアドバイスをおこなったり、「自分の売り場」をオリジナルのPOPで創意工夫し、おもしろくできる仕事です。また、多くの専門家をマネジメントしながら地域のお客様に健康になっていただけるよう店舗運営をおこないます。その後、希望と適性により、下記のようなキャリアにステップアップします。
・店長
・支社長
・BSV(ビューティースーパーバイザー)
・HSV(ヘルスケアスーパーバイザー)
・CSSV(CS推進部)※CS=顧客満足度
・本部スタッフ(バイヤー、マーケティング部、健康医療ネットワーク推進部 等)

【管理栄養士職】
ヘルスケア・化粧品等の部門マネジメントに携わりながら、お客様の『食』のお悩みにお答えします。
・お客様の健康・栄養摂取に関する相談&コーチングをおこないます。
・杏林堂店内にあるキッチンカウンターにてレシピのご提案、試食の提供
・健康栄養相談会、食育セミナー、料理教室ほか、スポーツイベントの企画・実施
・自社で行っているベーカリー事業でのパンの商品開発や、マネジメント業務
・生活習慣病予防のための特定保健指導の実施
・管理栄養士の専門性を高める3つの専門チーム(スポーツ栄養、サプリメント、臨床栄養)での活動

★杏林堂薬局の管理栄養士の職域は、自分次第!
自身の適性に合わせて、職種関係なくキャリアアップすることもできます。キャリアアップの例は以下の通りです。
・店長
・支社長
・BSV(ビューティースーパーバイザー)
・HSV(ヘルスケアスーパーバイザー)
・CSSV(CS推進部)※CS=顧客満足度
・健康栄養事業部(管理栄養士業務管轄部署)
・本部スタッフ(バイヤー、マーケティング部等)

【ビューティースタッフ職】
化粧品を扱う部門の専門スタッフです。杏林堂薬局はヘルスケアに特化するだけではなく、専門的なカウンセリングを提供するビューティーケアも強化しています。ビューティシャンやエステティシャン等の資格をめざしながら、「キレイ」になる喜びを地域のお客様にお届けします。 
応募方法 【杏林堂薬局採用ホームページ】からエントリー後、マイページを発行いたします。マイページ内から各種ご予約が可能となります。 
選考フロー 会社説明会
一次試験(筆記試験・面接)
WEB受験(適性検査・能力検査)
最終試験(面接) 
求める人物像 【チームワーク】【主体性】【好奇心】がある方を求めています!
多くのお客様は従業員と関わるため柔軟な対応ができる、チームワークを大切にお仕事ができる方を求めています。また、健康・美容をお客様に提案する場所だからこそ商品等にも興味を持てる方が好ましいと考えております。 

採用データ

初任給 月給
【総合職】
 大学院了/237,170円~(一律自己啓発手当20,000円支給)
 大卒/225,170円~ (一律自己啓発手当20,000円支給)
 短大・専門卒/197,080円~ (一律自己啓発手当20,000円支給)

【管理栄養士職】
 大学院了/247,170円~(一律自己啓発手当20,000円支給/管理栄養士手当10,000円)
 大卒/235,170円~ (一律自己啓発手当20,000円支給/管理栄養士手当10,000円)
 
【ビューティースタッフ職】
 大学院/232,340円~(一律自己啓発手当20,000円支給)
 大卒/220,340円~ (一律自己啓発手当20,000円支給)
 短大・専門卒/197,080円~ (一律自己啓発手当20,000円支給)
試用期間 ※試用期間:3カ月 その他労働条件は変更なし
諸手当 役職手当・各種資格手当(ヘルスケア、ビューティーケア、ベビーケア、漢方他)・家族手当・住宅手当・通勤手当・時間外手当・遅番手当・エリア外勤務者住居費特別負担(月30,000円)  
昇給 年1回(4月)
5.44%(内、定昇2.23%)(2023年実績)  
賞与 年2回(7月、12月)
4.46ヶ月(2023年実績)  
勤務時間 6:45~23:30(実働8時間、シフト制交替勤務)
※店舗営業時間により異なる  
勤務地 静岡県内各店舗または本社 
休日・休暇 年間120日(公休月間10日、2月度のみ9日、誕生日休暇1日)
長期連続休暇制度(7日以上の連続休暇年1回又は、4日以上の連続休暇年2回取得が可能)
年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、出産・育児休暇 他  
福利厚生 労働条件限定正社員制度(勤務時間・店舗・休日を指定できます)、社員割引販売制度
退職金制度、LTD制度、通信教育補助制度、社員持株会、ストックオプション制度、社内サークル、団体生命・損害保険、慶弔見舞金、制服貸与、契約スポーツクラブ、レクリエーション行事、他  
教育・研修制度 新入社員研修(集合研修、実地研修)、専門勉強会(スポーツ栄養、臨床栄養)、ヘルスケア初級基礎講座、ヘルスケアアドバイザー養成講座、登録販売者試験直前対策講座、ビューティーセミナー、ヘルスケアアドバイザー資格講座、ビューティーアドバイザー資格講座 他  
採用予定数および
前年採用実績数
採用予定数/2026年4月入社採用予定数 約65名予定
総合職 約30名予定
管理栄養士職 約30名予定
ビューティースタッフ職 5名予定
前年採用実績数/2025年4月入社予定 88名
(内訳)
総合職 40名/管理栄養士職 39名/ビューティースタッフ職 9名
応募資格 2026年3月に大学院・大卒・短大・専門卒業見込の方(学部・学科不問)
ただし管理栄養士職のみ管理栄養士資格取得または取得見込の方 
提出書類 指定のエントリーシート(会社説明会でお配りいたします)
成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
※間に合わないものがあれば後日郵送で構いません 

若者雇用促進法に基づく情報公開

株式会社杏林堂薬局

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数
年度(西暦)採用人数離職者数
2023年 155名 3名
2022年 116名 18名
2021年 138名 26名
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
年度(西暦)採用人数(男性)採用人数(女性)
2023年 40名 115名
2022年 21名 95名
2021年 27名 111名
平均勤続年数 7.7年
平均年齢 32.2歳

職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無・内容 基礎研修(ヘルスケア、ビューティーケア、接客、店舗運営、労務)、スキルアップ研修
自己啓発支援の有無・内容 自己啓発手当(20,000円)
メンター制度の有無 あり
キャリアコンサルティング制度の有無・内容 なし
社内検定等の制度の有無・内容 ヘルスケアアドバイザー、ビューティーケアアドバイザー、サービスマイスター等

雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績 4.3時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 11.6日
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数
(男女別)
  男性 女性
対象者数 24名 37名
取得者数 5名 36名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員 11.6%  
管理者 33.6%  

お問い合わせ

問い合わせ先 株式会社杏林堂薬局 人財採用教育部
TEL:053-453-2333
MAIL:saiyou@kyorindo.co.jp
URL https://kyorindo-recruit.jp/

ページトップへ戻る