就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2027

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン
※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。

日本電信電話株式会社(NTT R&D) 最終更新日:2025/02/28 22:10
正社員

  • 情報・通信
  • 通信

世界を変える一人になろう

採用情報 最終更新日:2025/01/20 11:45

募集概要

募集職種 研究開発職(研究開発、実用化および知的財産に関する業務)
※事務職・共通職の採用は実施しておりません。
応募方法 当社採用HP(https://www.ntt-labs.jp/saiyo/)右上の『新卒採用 ENTRY/MYPAGE 』ボタンより、プレエントリーを行ってください。マイページを発行し、採用に関するご案内をお送りいたします。 

採用データ

初任給 月給
博士了:37万8,360円(住宅補助費4万200円を含む)
修士了:32万5,530円(住宅補助費4万200円を含む)
学士卒:32万5,530円(住宅補助費4万200円を含む)
(2026年度見込)
※専門性の高さに応じた、より高い給与水準も予定
※住宅補助費には支給要件(社員自ら居住するために住宅を借り受け、家賃等を支払う場合)あり
試用期間 4か月
諸手当 通勤手当、時間外手当、子育て・介護手当 等  
昇給 年1回(2月)  
賞与 年2回(6月・12月)  
勤務時間 主にフレックスタイム制または裁量労働制
※フレックスタイム制(コアタイムを設定しないスーパーフレックスタイム制):
最低勤務時間 3時間/日、基準労働時間 7.5時間/日
※裁量労働制:
みなし労働時間 7.5時間/日(1日あたり30分以上の就業が必要)  
勤務地 本社
研究開発センタ(武蔵野、横須賀、厚木、筑波)
NTT京阪奈ビル、品川
※リモートスタンダード(在宅勤務)制度有 
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季・年末年始休暇、有給年次休暇(年間20日)、特別(結婚・出産等)休暇、ライフプラン休暇 等  
福利厚生 ライフスタイルに合わせて福利厚生メニューを選択可能なカフェテリアプランを採用。宿泊施設利用、アミューズメント施設利用を始め、健康増進や財産形成、育児・介護、住宅関係(住宅補助費等)などの多彩なジャンルにわたりメニューを用意。  
教育・研修制度 新入社員研修、OJTによる研究開発スキルの習得(研究テーマ企画等)、スキルアップ研修、海外研修(大学・研究機関派遣)、NTTグループ企業との交流、国内/海外MOT研修、自己啓発支援制度(専門知識・マネジメント・語学等)等  
採用予定数および
前年採用実績数
採用予定数/未定 ※前年と同程度を予定
前年採用実績数/2023年度 78名
応募資格 2026年3月までに大学院博士後期課程を修了見込み もしくは大学院博士後期課程・博士前期課程・学士を修了済みの方(職務経験3年以下の第二新卒の方) 
提出書類 エントリーシート 

若者雇用促進法に基づく情報公開

日本電信電話株式会社(NTT R&D)

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数
年度(西暦)採用人数離職者数
2023年 78名 1名
2022年 66名 1名
2021年 63名 0名
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
年度(西暦)採用人数(男性)採用人数(女性)
2023年 46名 32名
2022年 41名 25名
2021年 40名 23名

職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無・内容 新入社員研修、スキルアップ研修(特許・知的財産、英語)、研究テーマ企画(OJT)、海外研修、各種通信教育、など
自己啓発支援の有無・内容 通信講座の受講費用の一部負担、特定の資格取得に対する奨励金
メンター制度の有無 あり
キャリアコンサルティング制度の有無・内容 1年毎の上長等によるキャリア相談のほか、入社3年目等の節目においてキャリア構築に関する研修を実施

雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数 15.3

お問い合わせ

問い合わせ先 NTT R&D 人材開発担当
saiyo-ml@ml.ntt.com
URL https://group.ntt/jp/careers_rd

ページトップへ戻る