※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。
アピ株式会社 最終更新日:2025/02/28 22:10
- メーカー
 
- 食品
 - 医薬品(メーカー)
 
採用情報 最終更新日:2024/12/19 21:31
募集概要
| 募集職種 | 総合職(提案営業、研究開発、技術開発、生産技術、品質管理、経営管理) | 
|---|---|
| 応募方法 | リクナビ、マイナビよりエントリー | 
| 選考フロー | エントリー ↓ 書類選考 ↓ 適性検査 ↓ 面接(複数回行います)  | 
				
採用データ
| 初任給 | 月給 2024年4月実績 基本給 日給月給制 全職種共通 大学院(修士)卒 23万7,200円 四年制大学卒 23万円 高等専門学校卒・短期大学卒・専門学校卒 20万円  | 
					
|---|---|
| 試用期間 | なし | 
| 諸手当 | 通勤手当、家族手当、食事手当他 | 
| 昇給 | 年1回(9月) | 
| 賞与 | 年2回(7月、12月) | 
| 勤務時間 | 8:30~17:30 9:00~18:00(東京支店) ※職場によっては、勤務時間の変更や交替勤務制を取っています。  | 
					
| 勤務地 | 本社(岐阜) 及び各拠点(岐阜県内、東京都) ※グループ会社「株式会社UNIGEN」へ出向の可能性あり  | 
				
| 休日・休暇 | ■年間休日123日 会社カレンダーによる(週休2日制、年末年始休暇、夏季休暇など) ※交替勤務制の場合、別途休日の指定あり ■その他 年次有給休暇、その他特別休暇(結婚、産前産後、育児、介護、慶弔など)  | 
					
| 福利厚生 | 社会保険完備 退職金制度 給食制度 慰安旅行 保養所(山荘) 会員制リゾートホテル施設の利用  | 
					
| 採用予定数および 前年採用実績数  | 
					
						採用予定数/未定 ※前年と同程度を予定 前年採用実績数/2025年入社予定69名  | 
				
| 応募資格 | 2026年3月大学院・大学・高等専門学校・短期大学・専門学校卒業・修了見込みの者 全学部・全学科  | 
				
| 提出書類 | エントリーシート | 
若者雇用促進法に基づく情報公開
募集・採用に関する状況
| 過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 | 
              
  | 
        ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 
              
  | 
        ||||||||||||
| 平均勤続年数 | ― | ||||||||||||
| 平均年齢 | 38.1歳(2024年8月期) | 
職業能力の開発・向上に関する状況
| 研修の有無・内容 | 新入社員研修・新入社員フォローアップ研修・OJTリーダー研修・キャリアデザイン研修 等 | 
|---|---|
| 自己啓発支援の有無・内容 | 会社が提供する教育プログラムに誰もが立候補できる制度 | 
| キャリアコンサルティング制度の有無・内容 | 人事部による面談(随時)・上司による面談(半年に一度) | 
| 社内検定等の制度の有無・内容 | 職務遂行に応じ必要な社内資格を取得 | 
雇用管理に関する状況
| 前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 17.4時間 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 前年度の有給休暇の平均取得日数 | 12.8時間 | |||||||||
| 前年度の育児休業取得対象者数、取得者数 (男女別)  | 
	
		
  | 
|||||||||
| 役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 
		
  | 
お問い合わせ
| 問い合わせ先 | アピ株式会社 人事部人材開発課 〒500-8558 岐阜県岐阜市加納桜田町1-1 TEL : 0120-728-008 E-mail : api@e-recruit.jp  | 
		
|---|---|
| URL | http://www.api3838.co.jp | 
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
 - 新卒採用・就活ならS-WaveNet2027 2026
 - 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ
 
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
 - 新卒採用・就活ならS-WaveNet2027 2026
 - 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ
 



