就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2027

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン
※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。

日本エス・エイチ・エル株式会社 最終更新日:2025/04/03 14:06
正社員

  • 情報・通信
  • インターネットサービス
  • サービス
  • コンサルティング
  • 教育
  • 人材
  • その他

すべての人の「可能性」を見つける人材アセスメント企業

採用情報 最終更新日:2024/12/19 11:48

募集概要

募集職種 ■HRコンサルタント
■テスト開発
■ITエンジニア
■その他(管理業務)
仕事内容 ■HRコンサルタント
「人と仕事と組織のマッチング」という当社の理念に基づいてクライアント企業の人事諸施策(採用、配属、育成、昇格など)を成功させるための最適なサービスを提供するべく当社と企業をつなぐ、いわば「当社の顔」としての役割を担う仕事です。
直販営業と代理店支援営業の2つの形がありますが、いずれも企業に対してより質の高いサービスを提供することを目指しています。

■テスト開発
適性検査、知的能力テストなどに代表されるアセスメント・ツールの開発・改訂を担当します。多くの工程を経て、自ら定める品質基準を満たすようツールを作り上げていきます。
その他にも得られたデータの分析業務、お客様のニーズにあわせたカスタマイズテストの開発業務なども行います。

■ITエンジニア
Webテストをはじめとする、テスト開発が開発したアセスメントツールを、システムとして作り上げる部分を担当しています。

■その他(管理業務)
総務、経理といった管理業務はもちろんのこと、当社ならではの適性検査の採点処理業務や問題冊子等の仕入・発注・在庫管理などの業務を行っています。 
応募方法 当社ホームページよりエントリーしてください。
http://www2.shl.ne.jp/recruit/index.asp 
選考フロー ◆エントリー

◆会社説明会

◆適性検査
◆個別面接等(複数回)

◆内々定
※選考フローは変更となる場合があります。 
求める人物像 ・常に未来に向かって挑戦する人
・自ら考え一歩前に踏み出すことのできる人
・失敗をおそれず、経験を生かして成長できる人 

採用データ

初任給 月給
255,000円(2023年4月実績)
 内訳:基本給 225,000円+新卒成長支援手当 30,000円
 新卒成長支援手当:新卒入社社員に対し、育成支援の目的で新卒入社後3年間支給

※学部卒・院卒一律
※時間外労働の賃金を含まず
試用期間 なし
諸手当 ◆通勤手当
◆役職手当(主任以上)
◆時間外労働割増賃金
など  
昇給 年1回(4月)  
賞与 年2回(6月・12月支給 4.5カ月)※2023年実績  
勤務時間 9:30~17:30(12:00~13:00休憩、実働7時間)  
就業場所における受動喫煙防止措置 屋内禁煙
勤務地 本社:東京都中野区中央
新宿オフィス:東京都新宿区西新宿
大阪オフィス:大阪府大阪市北区曽根崎
名古屋オフィス:愛知県名古屋市中村区名駅南 
休日・休暇 ◆完全週休2日制(土日)
◆祝日、年末年始
◆年次有給休暇(初年度15日)
◆バースデー休暇
◆産前産後休業・育児休業
◆介護休暇
◆慶弔休暇
など  
福利厚生 ◆各種社会保険完備
◆契約保養所
◆健康診断(年1回)
◆インフルエンザ予防接種
◆結婚・出産祝い金制度
◆育児・介護短時間勤務制度
◆永年勤続表彰(10年・20年勤続)
◆退職金制度
◆確定拠出年金
◆営業賞
◆資格取得報奨金
など  
定年制 あり(満65歳)  
教育・研修制度 新入社員研修、階層別研修 等  
採用予定数および
前年採用実績数
採用予定数/5名程度
前年採用実績数/2024年4月入社 5名
採用実績校 <大学院>
関西学院大学、九州大学、千葉大学、中央大学、東京女子大学、東京農工大学、名古屋大学、一橋大学、文京学院大学、宮城大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、青山学院大学、宇都宮大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪市立大学、学習院大学、関西大学、関西国際大学、神田外語大学、関東学院大学、京都大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸女学院大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学 、埼玉大学、産業能率大学、実践女子大学、上越教育大学、上智大学、昭和女子大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、聖徳大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京農業大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

その他全国の国公私立大学 
応募資格 2026年3月に四年制大学・大学院卒業・修了見込の方
学部学科不問 
提出書類 履歴書 

若者雇用促進法に基づく情報公開

日本エス・エイチ・エル株式会社

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数
年度(西暦)採用人数離職者数
2024年 5名 0名
2023年 4名 0名
2022年 9名 0名
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
年度(西暦)採用人数(男性)採用人数(女性)
2024年 1名 4名
2023年 1名 3名
2022年 3名 6名
平均勤続年数 9.5年(2023年12月期)
平均年齢 35.0歳(2023年12月期)

職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無・内容 ◆新入社員研修
1週間の集合研修の後、それぞれの仮配属先で育成担当の先輩社員が付き、OJTをメインとした研修が続きます。
3か月後、6か月後にも集合研修を行います。

◆階層別研修
年次、役職などにより求められるスキルは異なります。
そのため、階層に合わせて必要なスキルを伸ばすための研修を行っています。
(例:3年目研修、管理職研修など)
自己啓発支援の有無・内容 仕事に必要なスキルや知識向上のために社員の自主的な学びへの支援を行っています。

◇TOEIC公開テスト受験支援制度
-最大年2回まで受験料を会社が負担

◇統計検定受験支援制度
-1~3級の受験に対して各1回の受験料を会社が負担
メンター制度の有無 なし
キャリアコンサルティング制度の有無・内容 なし
社内検定等の制度の有無・内容 なし

雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績 7.6時間(2023年12月期)
前年度の有給休暇の平均取得日数 17日(2023年12月期)
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数
(男女別)
  男性 女性
対象者数 3名 2名
取得者数 3名 2名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員 0%  
管理者 25%  

お問い合わせ

問い合わせ先 〒163-1524
東京都新宿区西新宿1-6-1
新宿エルタワー24階

日本エス・エイチ・エル(株)
インターンシップ担当
saiyoshl@shl.co.jp

ページトップへ戻る