※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。
北海道漁業協同組合連合会(北海道ぎょれん) 最終更新日:2025/02/28 22:10
- サービス
 
- その他
 

【浜のために、浜とともに】
北海道ぎょれんは、多種多様な事業を展開し、北海道の水産業を多面的にサポートしています。
採用情報 最終更新日:2025/01/23 10:04
募集概要
| 募集職種 | 総合職 | 
|---|---|
| 仕事内容 | 総務、経理、営業、企画、商品開発、品質管理、漁政、環境保全対策、 経営指導など | 
| 応募方法 | 本会採用ホームページからエントリー | 
| 求める人物像 | 北海道ぎょれんの組織理念に共感できる人 北海道ぎょれんの仕事に興味を持てる人 北海道ぎょれんの一員として力を発揮してみたい人 やる気と熱意を持って北海道漁業のために取組める人 少しでも当てはまる部分があれば、是非ご応募ください!  | 
				
採用データ
| 初任給 | 月給 (学部卒)基本給215,000円、その他諸手当支給 (院卒)基本給220,600円、その他諸手当支給  | 
					
|---|---|
| 試用期間 | 入会後、試用期間6カ月があります。 (業務内容、待遇の差はありません) | 
| 諸手当 | 通勤手当、超過勤務手当、家族手当、特別在勤地手当、住宅手当、冬期燃料手当 ほか | 
| 昇給 | 年1回(4月) | 
| 賞与 | 年3回(6月、12月、3月) ※令和5年度実績:平準者7.1ヶ月  | 
					
| 勤務時間 | 8:30~17:00(うち休憩時間1時間) 実労働時間 7.5時間  | 
					
| 就業場所における受動喫煙防止措置 | 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) | 
| 勤務地 | 【北海道内】札幌、小樽、函館、室蘭、浦河、釧路、根室、紋別、稚内、留萌 【北海道外】仙台、東京、大阪、福岡  | 
				
| 休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、地方祭、年末年始、盆、年次有給休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇など | 
| 福利厚生 | 住宅貸与制度、住宅取得資金貸付制度、育英資金貸付制度、医療費共済制度、財形貯蓄制度、企業型確定拠出年金制度、レクレーション助成制度、サークル助成制度ほか | 
| 教育・研修制度 | 階層別集合研修、担当業務実務研修、実務関連資格取得支援制度、自己啓発教育助成制度 ほか 【新人研修(1年目研修)】 採用直前研修(ビジネスマナー等)に始まり、現場体験型の研修である「ほたて研修」、「秋鮭研修」、座学での「昆布研修」、関連会社での「工場研修」など充実した内容で実施しています!  | 
					
| 採用予定数および 前年採用実績数  | 
					
						採用予定数/10~15名程度を予定 前年採用実績数/2024年4月入会 11名  | 
				
| 採用実績校 | <大学院> 千葉大学、名古屋大学、日本大学、北海道大学 <大学> 青森公立大学、朝日大学、小樽商科大学、鹿児島大学、札幌大学、首都大学東京、玉川大学、都留文科大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京農業大学、同志社大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道教育大学、室蘭工業大学、立命館大学  | 
				
| 応募資格 | ・2026年3月に大学を卒業または大学院修士課程を修了予定の方 ・全学部全学科  | 
				
| 提出書類 | エントリーシート(マイページからWEB入力していただきます。) | 
若者雇用促進法に基づく情報公開
募集・採用に関する状況
| 過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 | 
              
  | 
        ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 
              
  | 
        ||||||||||||
| 平均勤続年数 | 17年(総合職) | 
職業能力の開発・向上に関する状況
| 研修の有無・内容 | 
		階層別集合研修、担当業務実務研修、実務関連資格取得支援制度、自己啓発教育助成制度 ほか 【新人研修(1年目研修)】 採用直前研修(ビジネスマナー等)に始まり、 現場体験型の研修である「ほたて研修」、「秋鮭研修」のほか、 座学での研修である「昆布研修」、関連会社での「工場研修」など 充実した内容で実施しています!  | 
|---|---|
| 自己啓発支援の有無・内容 | 
		実務関連資格取得支援制度、自己啓発教育助成制度 ほか 実務に関する資格取得や通信教育の受講、外部セミナーの受講を助成する制度が充実しています。  | 
| メンター制度の有無 | なし | 
| キャリアコンサルティング制度の有無・内容 | なし | 
| 社内検定等の制度の有無・内容 | なし | 
雇用管理に関する状況
| 前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 7.7時間 | 
|---|---|
| 前年度の有給休暇の平均取得日数 | 12日 | 
お問い合わせ
| 問い合わせ先 | 北海道漁業協同組合連合会(ぎょれん) 総務企画部 人事企画担当 〒060-0003 札幌市中央区北3条西7丁目1番地 TEL:011-281-8560 E-mail:jinji-saiyo@gyoren.or.jp  | 
		
|---|
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
 - 新卒採用・就活ならS-WaveNet2027 2026
 - 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ
 
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
 - 新卒採用・就活ならS-WaveNet2027 2026
 - 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ
 



