就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2027

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン
※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。

KDDIエンジニアリング株式会社 最終更新日:2025/02/28 22:10
正社員

  • 情報・通信
  • 通信

KDDIエンジニアリングはKDDIグループの中核企業として通信インフラの建設から保守、新規事業まで活躍の幅を広げています

採用情報 最終更新日:2024/12/27 11:23

募集概要

募集職種 1.技術系総合職(エンジニアコース)
・電気通信設備の設計、施工、施工管理業務
・電気通信設備の保守、運用支援業務
・情報、事業運営基盤システム関連業務

2.業務系総合職(コーポレートコース)
・総務、人事、経理などのコーポレート業務
仕事内容 技術系総合職(エンジニアコース):
入社後の研修を経てご本人の希望と適性を考慮し、以下業務に従事いただきます。

1.建設事業本部
KDDIの通信エリア改善・拡大のために通信設備・無線基地局の工事設計を行い、
パートナー会社と協力しながら施工管理を行います。
2.運用保守事業本部
KDDIが展開するau基地局やauひかり宅内機器、コミュニケーションズのWIMAX基地局などの
監視・運用保守を行います。

業務系総合職(コーポレートコース):
入社後の研修を経てご本人の希望と適性を考慮し、以下業務に従事いただきます。(以下部署は配属の一例です。)

1. 総務部
組織運営に関わるさまざまな事務全般を行います。
2. 人事部
企業の重要な資源「ヒト」を管理し、うまく活用するための施策や制度設計を行います。
3.経理部
会社の活動を数字で表せるようお金の管理を行います。 
応募方法 以下URLよりご応募お待ちしております!
https://public.n-ats.hrmos.co/k-eng/pages/2062806753272033280 
選考フロー エントリー→書類選考・適性検査→1次面接→最終面接→内定
※選考期間は約1か月を想定しています。 
求める人物像 1.どんな困難な状況でも常に考え、やり抜く力のある人
弊社では、自然災害時やイレギュラーが発生したときにこそ安定した通信環境が求められます。
そのため常に最善策を考えアクションをやり抜く力のある方を求めています。

2.相手を思いやり、チーム一丸となって協力できる人
通信に関わる事業を取り扱うため、私たちの先には何千万人というユーザーの皆様がいます。
常に目の前にはお客様の日常生活があるという意識を持ちながら、事故のない正確な業務を遂行する必要があります。
そのために一人で意思決定をし進めるのではなく、思いやりを持ちながらチームで協力をしながら働ける方を求めています。

3.新しいことにも恐れず、果敢にチャレンジすることで常に成長できる人
常に世の中が目まぐるしく変化するなかで、私たちは通信会社として5G/6Gといった新たな通信規格の対応や最新技術の活用が求められます。
そのため、弊社では新規事業本部の立ち上げや若手の人財育成強化など、日々様々な挑戦を行っています。
同じような姿勢をお持ちの方と、私たちは今後一緒に挑戦し続けたいと思っています。 

採用データ

初任給 月給
高専(本科)・専門学校(2年制)・高等学校(専攻科):月給203,800円
大学(学士)・高等専門学校(専攻科):月給224,800円
大学院(修士):月給240,700円
試用期間 3か月
諸手当 時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当 等  
昇給 年1回(10月)  
賞与 年2回(6月・12月)  
勤務時間 9:00~17:30(うち1時間休憩)
※部門によりフレックスタイム制(コアタイムなし)、シフト交替勤務あり  
就業場所における受動喫煙防止措置 敷地内禁煙(屋外喫煙所有)
勤務地 ■関東
 ・本社   (東京都渋谷区)
 ・南関東支社(東京都新宿区)
 ・北関東支社(栃木県小山市)
 ・多摩支社 (東京都多摩市)

■関西
 ・関西支社 (大阪府大阪市)

■北海道・東北
 ・東日本支社       (宮城県仙台市)
 ・東日本支社 札幌センター(北海道札幌市)

■中部
 ・中部支社       (愛知県名古屋市)
 ・中部支社 金沢センター(石川県金沢市)

■九州・中国・四国
 ・西日本支社       (福岡県福岡市)
 ・西日本支社 広島センター(広島県広島市)
 ・西日本支社 高松センター(香川県高松市) 
休日・休暇 完全週休2日制(基本土日祝、部門によりシフト交代勤務あり)
年次有給休暇、産前産後休暇、出生時育児休職 等  
福利厚生 社会保険、各種財形貯蓄制度、企業型確定拠出年金、社員持株会、
グループ共済会、社宅(当社規定の条件を満たす場合)、ベネフィットステーション 等  
定年制 定年制度有(満65歳)  
教育・研修制度 新入社員研修(基礎・専門)、階層別研修、ビジネス研修、
安全研修、専門技術研修資格取得支援制度(報奨金支給あり) 等  
採用予定数および
前年採用実績数
採用予定数/40名程度
前年採用実績数/25名
応募資格 大学(学部)・大学院(修士)・高等専門学校(本科・専攻科)・専門学校・高等学校(専攻科)を2026年3月までに卒業または修了予定の方
※学部学科は問いません 
提出書類 ・大学の卒業見込証明書または大学院の修了見込証明書
・直近の成績証明書、お持ちの方は推薦状
※大学院生は、大学の卒業証明書、成績証明書も提出 

若者雇用促進法に基づく情報公開

KDDIエンジニアリング株式会社

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数
年度(西暦)採用人数離職者数
2024年 20名 0名
2023年 20名 1名
2022年 21名 0名
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
年度(西暦)採用人数(男性)採用人数(女性)
2024年 16名 4名
2023年 15名 5名
2022年 18名 3名
平均勤続年数 11.8年

職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無・内容 新入社員研修(基礎・専門)、階層別研修、ビジネス研修、安全研修、専門技術研修 等
自己啓発支援の有無・内容 ■資格取得支援制度
公的資格の取得の際には、受験対策講座の受講料や受験費用を会社が支援します。
また、一部資格において、報奨金も支給しており多くの社員が資格取得に積極的に取り組んでいます。
社内検定等の制度の有無・内容 技能認定制度

雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績 21.2時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 18日
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数
(男女別)
  男性 女性
対象者数 14名 7名
取得者数 9名 7名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員 0%  
管理者 2.7%  

お問い合わせ

問い合わせ先 KDDIエンジニアリング株式会社 人事部 新卒採用担当
saiyou@k-eng.kddi.com
URL https://public.n-ats.hrmos.co/k-eng/pages/2062806753272033280

ページトップへ戻る