※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。
北海道信用保証協会 最終更新日:2025/02/28 22:10
- 金融
- その他
- サービス
- 特殊法人
信用保証協会は、中小企業のお客様が金融機関から事業資金を借入するときの保証人になることで、借入をスムーズにし、資金調達のサポートを行っている公的金融機関です。
採用情報 最終更新日:2024/09/24 09:58
募集概要
募集職種 | 総合職 |
---|---|
仕事内容 | 公的な金融機関であり、信用保証を通じて地域経済に貢献する。 中小企業のみなさまの「公的な保証人」となり、円滑に資金調達ができるようバックアップします。 また、創業支援、事業承継支援、再生支援など中小企業のライフステージに対応した、様々な支援を行っております。 《主な業務》 ■保証審査 ■経営支援 ■債権管理・回収 ■その他間接業務 |
応募方法 | 当協会HPよりエントリーをお願いします。 |
選考フロー | エントリーシート提出 1次選考(WEB面接) 2次選考(グループディスカッション) 3次選考(個別面接) 4次選考(最終面接) |
求める人物像 | ・コミュニケーションをとる仕事が好きな方 ・当事者意識を持ち、仕事に挑める方 |
採用データ
初任給 | 月給 大学院 221,500円 四大卒 221,500円 ※諸手当は各職員の状況(家族・持家・居住地・役席)に応じて支給されます。 |
---|---|
試用期間 | なし |
諸手当 | ・各種役席手当:役席に応じた職務手当を支給。 ・家族手当:扶養家族がいる場合、人数に応じて毎月支給。 ・住宅手当:自宅を取得した場合、毎月支給。 ・通勤手当:最寄駅・バス停から会社までの3ヵ月定期代を支給。 ・単身赴任手当:異動により単身赴任となった場合、毎月支給。 ・燃料手当:冬季の灯油代補填として年2回支給 |
昇給 | 年1回4月 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 8:55~17:10 |
就業場所における受動喫煙防止措置 | 喫煙室あり |
勤務地 | 札幌・函館・小樽・室蘭・苫小牧・滝川・旭川・北見・帯広・釧路 |
休日・休暇 | ・土日祝 ・年末年始(12月29日~1月3日) ・通常有給休暇(年27日付与) ・傷病休暇 ・出産休暇 ・慶弔休暇 |
福利厚生 | 各種福利厚生制度あり ・提携保養施設(トマムリゾート)あり ・さぽーとさっぽろ、リロクラブ加入 ・医療費補助 ・借上住宅制度 クラブ活動 (野球、テニス、ゴルフ、 ランニング、釣り、茶道、華道) |
教育・研修制度 | 内部研修:新入職員研修(入協前、入協3カ月後、入協6カ月後) 2年目フォローアップ研修、中堅職員研修 等 外部派遣研修:全国信用保証協会連合会研修、中小企業大学校研修 等 その他:公開講座、通信教育講座 等 |
採用予定数および 前年採用実績数 |
採用予定数/8名 前年採用実績数/6名 |
採用実績校 | 北海道大学、小樽商科大学、釧路公立大学、帯広畜産大学、北海道教育大学、北海学園大学、北星学園大学、藤女子大学、札幌大学、札幌学院大学、弘前大学、高崎経済大学、中央大学、立教大学、学習院大学、法政大学、専修大学、首都大学東京、東京理科大学、東京経済大学、帝京大学、神奈川大学、千葉商科大学、東海大学、信州大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、獨協大学、大和大学 |
応募資格 | 2026年 四大・大学院卒業・終了予定者 全学部全学科 |
提出書類 | エントリーシート 選考過程で履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書 |
若者雇用促進法に基づく情報公開
募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 |
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 |
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 19.5年 | ||||||||||||
平均年齢 | 41.2歳(令和6年4月1日時点) |
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無・内容 |
内部研修:新入職員研修(入協前、入協3カ月後、入協6カ月後) 2年目フォローアップ研修、中堅職員研修 等 外部派遣研修:全国信用保証協会連合会研修、中小企業大学校研修 等 新入職員研修(入協前、入協後3カ月、入協後6カ月) 業務スキル別研修 階層別研修 中小企業診断士要請プログラム |
---|---|
自己啓発支援の有無・内容 | 公開講座、通信教育講座 等 |
メンター制度の有無 | あり |
キャリアコンサルティング制度の有無・内容 | なし |
社内検定等の制度の有無・内容 | 信用調査検定試験 |
雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 3.8時間 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 17.7日 | |||||||||
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数 (男女別) |
|
お問い合わせ
問い合わせ先 | 札幌市中央区大通西14丁目1番地 総務部 人事課 担当:久保、渋谷 011-241-5556 |
---|
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
- 新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet 2026
- 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
- 新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet2027 2026
- 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ