就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2027

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン
※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。

北海道電子機器株式会社 最終更新日:2025/02/28 22:10
正社員


回路設計、基板設計、筐体設計に始まり、組立配線業務から現地設置も、
さらにファームウェア/アプリケーション開発までワンストップで対応できるのが当社の特徴です!
ソフトウェア・ハードウェア両方の技術で、お客様の要望を最大限満たすことに努めています。
製造業ではあるけれど、ある意味、「サービス業」です。
製品を作っていく過程で、お客様の相談に乗り、製品の作り方を決めて開発し、製品を納めます。
また、現地まで製品を持って行って、正しく動作するように調整することもあります。
その後、時間が経つとメンテナンスが必要になりますので、アフターケアも行い、
末永く使っていただけるように努めています。
北海道電子機器は、このようなものづくり企業です。

採用情報 最終更新日:2024/09/19 10:37

募集概要

募集職種 ソフトウェア技術者
ハードウェア技術者
仕事内容 お客様との打ち合わせや設計、製作、検査、納品、保守メンテナンスなどを手がけます。 
応募方法 当社HPよりエントリーをお願いいたします。 
選考フロー 1.当社HPよりWeb会社説明会への予約
2.会社見学、1次面接(グループ)、筆記試験
3.2次面接(個人)、適性試験
4.採用決定
※採用フローは変更になる可能性があります 
求める人物像 ■周りとコミュニケーションが取れる人
当社では、お客様のご要望を打ち合わせの中で具体化し、仕様を確定し、開発・納品します。話が得意ではなくても、お客様の話を真摯に聞き、望まれることの本質を引き出す力が何よりも大切です。
また、チームでシステム開発を進めるので、関わる人たちと相談・連絡・報告がきちんとでき、話し合いなどに積極的に参加できる人を求めます。

■向上心が強い人
IT技術は日々進化しています。最新の動向を把握し、新しい技術を勉強することが楽しいと感じられる人が、社会とお客様のニーズに応えられると考えています。
また、社内で経験したことがない、まったく新しい分野が計測の対象になることもあります。そのようなときでも、専門分野を勉強したり、社内や専門家に問い合わせるなどして、学んだことを吸収しながら仕事を前に進める力が必要です。

■一緒に仕事をする相手を思いやれる人
学んだ知識は社内と共有する、その仕事の担当ではなくても困っている人がいたら声をかけるなど、北海道電子機器の一員として周囲に配慮できる人を望んでいます。
また、当社は装置の据え付け調整などで現地に出向く機会も多くあります。その際、初対面であっても関係会社様とあいさつをするなど、思いやりをもって接することを大切にしています。 

採用データ

初任給 月給
(各職種共通)
大学院卒/240,000円
大学・既卒・高専卒/230,000円
短大・専門卒/220,000円
試用期間 試用期間は原則6カ月(最長1年間の場合あり)で、給与は同じです。
諸手当 通勤手当(上限50,000円)、燃料手当[10月~翌年3月の6カ月間、60,000円(月額10,000円)]  
昇給 年1回(11月)  
賞与 年2回(5、9月) ※業績による  
勤務時間 9:00~18:00(休憩 12:00~13:00)
実働8時間/1日  
就業場所における受動喫煙防止措置 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) 喫煙室あり、社用車禁煙
勤務地 札幌(本社)勤務
※拠点が札幌(本社)のみのため、転勤はありません。 
休日・休暇 年間休日124日
土・日・祝日・年末年始・有給休暇・特別休暇  
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、健康診断、財形貯蓄、(財)札幌中小企業共済制度加盟  
定年制 定年:満60歳(定年に達した月の末日)
ただし社員が希望する場合、65歳まで1年毎の再雇用制度あり  
採用予定数および
前年採用実績数
採用予定数/1~2名(ハードウェア、ソフトウェア問わず)
前年採用実績数/2023年4月採用実績数/ハードウェア1名
2024年4月採用実績数/採用なし
2025年4月採用予定数/採用なし
採用実績校 【大学院】
北海道大学、新潟大学
【大学】
北見工業大学、千歳科学技術大学、公立千歳科学技術大学、弘前大学、北海道教育大学、室蘭工業大学
【短大/高専/専門学校】
札幌科学技術専門学校、北海道武蔵女子短期大学 
応募資格 大学(院)・高専卒・短大・専門学校を2026年3月卒業見込の方もしくは卒業後2年以内の方
※既卒は大卒のみが対象となります。
募集学部・学科/全学部・全学科 
提出書類 ・履歴書(写真付)(*1)
・自己紹介文(*1,2)
・卒業(見込)証明書(二次面接時)
・成績証明書(二次面接時)
※1 Web会社説明会のみの参加の場合は不要です。(採用試験受験の場合は必須)
※2 自己紹介文は、履歴書内の自己紹介欄、もしくは別紙にて作成いただいても結構です。 

若者雇用促進法に基づく情報公開

北海道電子機器株式会社

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数
年度(西暦)採用人数離職者数
2022年 0名 0名
2023年 1名 0名
2024年 0名 0名
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
年度(西暦)採用人数(男性)採用人数(女性)
2022年 0名 0名
2023年 1名 0名
2024年 0名 0名
平均勤続年数 13.4年(2024年9月現在)
平均年齢 41.9歳(2024年9月現在)

職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無・内容 新人研修(社内、社外)あり

雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数 15.1日(2023年度実績)
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員 60%  
管理者 0%  

お問い合わせ

問い合わせ先 TEL 011-748-3666
営業時間:月曜日~金曜日 9:00~18:00
採用担当:窪田
URL https://www.hdks.co.jp/

ページトップへ戻る