※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。
株式会社光合金製作所 最終更新日:2025/02/28 22:10
- メーカー
- 非鉄金属

寒冷地の水道を冬の凍結から守るために
採用情報 最終更新日:2024/12/10 13:40
募集概要
募集職種 | 設計職、総務職、営業職(北海道内、長野県松本市) |
---|---|
仕事内容 | 【設計職】 既存製品の改良・新製品の設計 【総務職】 社内基幹システムの保守管理、社内IT機器の維持管理、ITを活用した社内生産効率改善 【営業職】 BtoBのルートセールス、メンテナンス、配送 |
応募方法 | 「リクナビ」よりエントリーをお願いします。 |
選考フロー | WEB適性検査→一次面接→最終面接→内々定 ※選考のご案内は職場見学会の参加を必須にしています。 ※履歴書等必要書類はWEB適性検査受検時にご提出をお願いしています。 |
採用データ
初任給 | 月給 <基本給+住宅手当> 大学卒:212,000円 大学院卒:216,100円 専門・短大卒:197,800円 各職種共通 |
---|---|
試用期間 | 使用期間中条件の変更なし。 |
諸手当 | ・通勤手当 6,000~50,000円 ・住宅手当 実家:2,000円 自己名義の家:15,000円(1人暮らし相当) :20,000円(3人暮らし以上) ・扶養手当(配偶者9,000円、子供1人12,000円、2人25,000円…) ・残業手当(時間に応じて) ・休日出勤手当(法定休日の労働に対して) ・燃料手当(10月に年度の灯油代に応じ支給) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | ・夏季賞与(7月) ・冬季賞与(10月) ・決算手当(12月に年度の利益に応じて支給) |
勤務時間 | 8:30~17:30 うち休憩75分 |
就業場所における受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙(喫煙専用室設置) |
勤務地 | 設計職:小樽市 総務職:小樽市 営業職:道内営業所(初任地札幌)長野県松本営業所 |
休日・休暇 | ・完全週休二日制(土、日)、祝日 ・正月(12月31日~1月5日) ・創業記念日(5月1日) ・夏季休暇(8月13日~16日) ・有給休暇(入社時10日付与)、慶弔休暇、特別休暇、生理休暇、育児休暇 |
福利厚生 | ・退職金制度 ・社会保険 ・定期健診 ・親睦会 ・社内部活動 野球、マラソン、バレーボールクラブといった活動があり、休日平日に汗を流しています。今後はフットサルも設立予定です。自身でのクラブを立ち上げも大歓迎! ・学びへの支援 業務上必要になる資格や研修に関わる費用について、全額負担をしています! ・時短・休暇制度 産休・育休取得可能 育児・介護時短勤務可能 ワークライフバランスに合わせた働き方を実現できます! |
採用予定数および 前年採用実績数 |
採用予定数/若干名 ※前年と同程度を予定 前年採用実績数/2024年度実績 4名 |
採用実績校 | <大学院> 北見工業大学、室蘭工業大学 < 大学> 北海道大学、小樽商科大学、室蘭工業大学、北見工業大学、北海道科学大学、北海学園大学、北星学園大学、札幌大学、札幌学院大学、山形大学、電気通信大学、東北大学、札幌国際大学、岩手大学、日本大学、神奈川大学、芝浦工業大学、函館大学、東京理科大学、東海大学、北海道教育大学、釧路公立大学、藤女子大学、北海道文教大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程) <短大/高専/専門学校> 北海道科学大学短期大学部、北星学園大学短期大学部、旭川工業高等専門学校、北海道情報専門学校、日本工学院北海道専門学校 |
応募資格 | 2026年3月 専門・短大・大学・大学院修了予定者 全学部全学科 |
提出書類 | 履歴書(写真付)、成績証明書、卒業(見込)証明書、学校発行の健康診断書(選考には関係ありません) |
若者雇用促進法に基づく情報公開
募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 |
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 |
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 17.1年(2024年4月時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 41.3歳(2024年4月時点) |
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無・内容 |
・入社後社外研修(2日間) ・部署別研修 |
---|---|
自己啓発支援の有無・内容 | 業務で必要なスキルを身に付けるためのセミナーや研修への参加、資格取得にかかる費用は全額会社負担です。 |
雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 5.2時間(2023年度実績) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 10.5日(2023年度実績) | ||||||
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
|
お問い合わせ
問い合わせ先 | 株式会社光合金製作所 〒047-8686 小樽市新光5丁目9番6号 総務部 TEL:(0134)65-0000 |
---|---|
交通機関 | 小樽中央バス朝里川温泉線「木工団地」下車後徒歩3分 |
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
- 新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet 2026
- 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
- 新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet2027 2026
- 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ