就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2027

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン
※2026年卒対象の企業情報です。2027年卒対象の採用を保証するものではありません。

DXCテクノロジー・ジャパン株式会社 最終更新日:2025/02/28 22:10
正社員

  • 情報・通信
  • ネットワーク
  • 情報処理
  • ソフトウェア
  • システムインテグレータ
  • ITコンサルティング

当社は世界70カ国以上にITサービス提供拠点を持ち、約12.5万人以上の社員が働く、世界最大級の独立系ITサービス企業です。
2017年にHewlett Packard Enterprise社のITサービス部門と米国ITサービス大手のCSC社が合併し設立されました。設立7年でありながら長い歴史と経験を持っています。

採用情報 最終更新日:2024/11/12 11:48

募集概要

募集職種 ITスペシャリスト職
仕事内容 企業のお客さまが抱えるさまざまなIT課題に対して、ITサービスの提供を通して解決策を提示し、お客様の課題解決をサポートするために、幅広い役割を担っていただきます。
主な業務は以下の通りです。

・アプリケーションやシステムの設計・管理
・データ管理のプラットフォームの設計・管理
・パッケージソフトウェアの導入・管理
・クラウドサービスの設定・設計・管理
・セキュリティ対策
・サーバやネットワーク、タブレット、PCなどの管理

※担当する業務は配属先により異なります
※選考段階で(アプリケーション開発/インフラ/セキュリティ)の希望を確認します
※適性や能力を判断し、事業部・プロジェクトの配属を決定します 
応募方法 エントリーシートを以下よりご提出ください。
https://forms.office.com/r/zRspPsUM6s

※選考前にマイナビ2026より会社説明会・部門紹介にご参加いただくことをおすすめしております。
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp228893/outline.html 
選考フロー 1,エントリーシート提出
2,録画面接
3,オンライン面接(現場マネージャーなど複数回) 

採用データ

初任給 月給
学部卒:250,000円
院卒:260,000円
高専卒:245,000円
※上記は2024年4月支給実績です
※最高学歴に基づいて決定します(既卒・第二新卒も同様)
試用期間 試用期間は、入社後3カ月とし、待遇は変わりありません。
諸手当 通勤手当(交通費全額支給)、時間外勤務手当  
昇給 給与改定年1回:社員給与規程13条に基づき、原則年1回
※ただし、会社業績および個人の評価による。時期はグローバルレベルの決定に従う。  
賞与 固定賞与:年2回
金額:月額基本給×6か月分(夏3か月分、冬3か月分)
※入社時初回の賞与は規程に基づき該当月から割り出して支給します  
勤務時間 9:00~17:30
実働7.5時間/1日
試用期間終了後フレックスタイム制度の活用可能  
勤務地 東京本社
〒104-0031 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン17階

大阪オフィス
〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島12階 
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、5月1日、年末年始(12月30日~1月4日)、年次有給休暇(4月入社の場合に10日)、年間特別休暇(有給6日)、病気休暇(有給20日)、社会貢献休暇(有給6日)、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、子の看護休暇など
※年次有給休暇は毎年11月1日に付与  
福利厚生 健康保険組合、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、退職年金制度(確定拠出年金制度)、各種保険プログラム、育児・介護休業制度、財形貯蓄、社内公募制度、社員のメンタルヘルス・ケアに関する各種取り組み 等  
教育・研修制度 ・新入社員研修(入社後3か月)、各種社員研修
・DXC Learning(33,000コース以上の eラーニングを無料で受講可能)
・メンター制度あり  
採用予定数および
前年採用実績数
採用予定数/70~100名程度
前年採用実績数/2024年4月入社:76名
応募資格 以下1・2両方に該当する方
1, 2026年3月末までに高専・大学・大学院を卒業・卒業見込みの方
2, 日本語が母国語または日本語能力検定 N1所持の方
※全学部・全学科対象。既卒・第二新卒歓迎 
提出書類 当社所定のエントリーシートを以下より提出。
https://forms.office.com/r/zRspPsUM6s 

若者雇用促進法に基づく情報公開

DXCテクノロジー・ジャパン株式会社

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
年度(西暦)採用人数(男性)採用人数(女性)
2024年 53名 23名
2023年 44名 23名
2022年 43名 24名

職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無・内容 新卒入社後約3か月は初期研修を実施します。
自己啓発支援の有無・内容 DXC Learningを通じて、オンラインで提供されている33,000種以上のトレーニングを受講可能
メンター制度の有無 あり

雇用管理に関する状況

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員 0%  
管理者 13%  

お問い合わせ

問い合わせ先 DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
新卒採用窓口
メール:jpn_fresh_grads@dxc.com
URL https://dxc.com/jp/ja

ページトップへ戻る