基本情報
経営理念・ビジョン | ・経営理念 「誠実・公正・調和を旨とし技術革新に努め社会に貢献する」 ・ビジョン 「さらに未来へ、可能性の翼を広げて目指すは、水の未来へ、導く技術」 |
---|---|
技術力・開発力 | ・ポンプ、モータ双方の技術を持ち、自社製で完結する業界でもユニークな会社です。また「水中モータ」は自社内だけではなく、ポンプ各社や他業態へも数多く提供しています。 ・防爆技術では国内外で多くの認証を持ち、海外開拓の大きな柱となっている。 ・潮流発電、小水力発電等、環境分野の開発に注力しています。 |
我が社の社風 | 創業70年の長寿企業ではあるが、20~30代社員が半数近くに上り、大変風通しの良い職場になっています。 |
設立 | 1954年7月7日 |
資本金 | 8,740万円 |
代表者 | 代表取締役 小野 隆二郎 |
売上高 | 30億円(含む子会社 40億円) |
従業員数 | 130名 |
事業内容 | 「水中ポンプ・水中モータ」を核とする産業用水力機械の専門メーカーです。納入先は社会インフラから産業界までと幅広く、業界トップクラスの製品群と実績を持ち、受注生産体制で顧客のニーズにきめ細かく対応した「オーダーメード型ものづくり」に特色と強い競争力を持ちます。また早くから海外に進出し香港の子会社を中心にこれまで約30ヶ国への実績があり、海外向けは全体の30%に及びます。 |
事業・商品の特徴 | ・社会インフラ(下水道、洪水対策等)や、電力、製鉄、土木建築、プラン ト、工場設備などの基幹産業向けが大半で、汎用品の大量生産ではなく 「大型化」「特殊化」「多様化」に対応する技術と経験があり、ニッチトップ を目指すビジネスモデルを展開している。 ・海外売上は全体の30%で30ヶ国への実績がありますが、「水ビジネス」の 進展に伴いこれまで以上に力を入れて行く所存です。 ・防爆型水中ポンプ・モータは国内シェアトップクラスで多くの海外認証を 持ち、海外開拓のキーデバイスともなっています。 |
事業所・営業所 | 水巻工場、東京支店、大阪支店、九州支店、東北営業所、名古屋営業所、広島営業所、四国営業所、福岡営業所 |
本社所在地 | 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石3番4号 |
沿革 | ・1954年7月創業 エポキシ樹脂によるモータ絶縁技術を確立 ・1956年 4月 配電盤・制御盤の製造を開始 ・1959年 4月 水中ポンプ及び炭坑用防爆型水中ポンプを製造開始 ・1970年11月 中小企業庁官優良企業表彰 設備用水中ポンプ製造開始 ・1975年 7月 遠賀郡水巻町に工場を移転 ・1976年 4月 香港に現地法人設立 ・1999年 7月 品質保証システム ISO9001を取得 ・2014年12月 水巻工場内に大型ポンプ専用工場を新築 ・2017年 7月 水巻工場内に研究開発棟を新築 |
主要取引先 | 国、県、市町村、三菱重工業、日立製作所、川崎重工、ミゾタ、電業社機械製作所、酉島製作所、ドーワテクノス、リックス、荏原製作所、日本製鉄、JFE、神戸製鋼、東京電力、関西電力、九州電力他 |