基本情報
経営理念・ビジョン | 「創造された技術・商品を通して世界の進歩に貢献しよう」という理念を掲げており、技術は使われてこそ産業の発展に貢献できると考えているため、実用化を見据えた技術を提案できるよう心がけています。 |
---|---|
技術力・開発力 | 「世界初」の技術発信ができるよう、シミュレーションから、設計、試作、信頼性評価・分析・測定などの研究開発の工程、特許取得、活用にいたるまでを社内一体となって行っています。 |
設立 | 1980年7月 |
資本金 | 43億48百万円(資本準備金含む) |
代表者 | 代表取締役 山崎 舜平 代表取締役 瀬尾 哲史 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 720名 ※2025年3月現在 |
事業内容 | ■研究開発 ・結晶性酸化物半導体を用いたトランジスタや 集積回路、及びそれらを統合した半導体デバイス ・バッテリーの各材料、及びそれらを統合したデバイス ・有機EL の材料や素子、及びそれらを統合した ディスプレイデバイス ■結晶性酸化物半導体を用いたデバイスの量産試作 ■研究開発成果の特許取得、権利活用 |
事業・商品の特徴 | 1.【研究開発】で新しい原理を見つけ、 2. 問題を解決するための【技術を発明】 3.【特許を取得】し、自らの技術・発明を世界中に認めてもらい、 4.【量産に活用される】ことで産業の発展に貢献し、利益を得る。 5. その利益を次なる研究開発に再投資する。 これを【知的創造サイクル】といい、当社が目指すビジネスモデルになります。 |
事業所・営業所 | 本社 /神奈川 IPセンター /神奈川 事業所 /栃木 |
本社所在地 | (本社) 〒243-0036 神奈川県厚木市長谷398 (IPセンター) 〒243-0036 神奈川県厚木市長谷260-25 (栃木事業所) 〒328-0114 栃木県栃木市都賀町升塚161-2 |