就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2026

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン

TMES株式会社 最終更新日:2024/12/18 16:02

  • 建設・不動産
  • 建設
  • 設備関連
  • メンテナンス
 

私たちは、空調設備のリーディングカンパニーである高砂熱学工業のグループ会社です。2024年に創立58周年を迎え、長年の実績と安定した経営基盤をもっています。一般の設備管理より一本進んだ「設備総合管理」を目指し、建物をつかう皆様がよりよい環境で過ごせるための高い提案力を持ち、差別化を図っています。教育・育成に力を入れていることも特徴です。研修期間は2年間と長期間に渡り、出身学部を問わずどなたでも技術のスペシャリストに成長できる環境を整えております。現場研修中・仮配属中も「エルダー制度」によりじっくり仕事を覚えられます。環境や設備に興味のある方、お待ちしております。

会社情報 最終更新日:2024/06/26 16:00

基本情報

経営理念・ビジョン 経営理念
私たちは、お客様に感動と安心をお届けし、やさしくゆたかな環境を提供することにより社会に貢献してまいります。

経営ビジョン
社会にとって、お客様にとって、社員にとって、
No.1の設備総合管理会社になる。
設立 1966年8月13日
資本金 4億1,900万円
代表者 代表取締役社長 横手敏一
売上高 319億円(2023年度)
従業員数 1,351名(2024年4月1日現在)
事業内容 私たちは、総合的な企画力と判断力を活かした“高度な設備管理”を事業の柱とし、ファシリティマネジメントをはじめ、
建物の設備診断、電気・空調・給排水衛生設備等の管理や省エネチューニングなど設備に関わる様々なサービスを展開しています。
また「予防保全」を核とした“設備総合管理サービス”を通じ、安定稼動を提供しています。

●メンテナンス事業
●エンジニアリング事業
●ソリューション事業
事業・商品の特徴 独自の差異化技術により、お客様・社会基盤・地球環境を支え、新しい価値を提供してまいります。

●施設の安全・安心な稼働とLCC(ライフサイクルコスト)最少化を実現し、お客様の事業活動を支えます。
●高品質な製品等の開発・販売や施設管理のスマート化により、産業の発展に貢献します。
●差異化技術による設備管理を通じて、カーボンニュートラルなど企業の社会的責任を果たすためのパートナーシップを発揮します。
事業所・営業所 本社(東京都港区)
研修センター(神奈川県横浜市鶴見区)
他、関東地区を中心に全国に事業所あり
本社所在地 〒108-0023
東京都港区芝浦3-1-21 Msb Tamachi ステーションタワーS 23F
沿革 1966年 建物の設備管理業務を事業目的とし、株式会社東通の子会社(出資比率70%)として、資本金100万円にて東通メンテナンス株式会社を設立
1968年 株式会社丸誠に社名変更
2007年 高砂熱学工業株式会社と業務及び資本提携契約を締結
2012年 高砂熱学工業株式会社による株式公開買付けが成立し、連結グループ会社となる
2014年 高砂エンジニアリングサービス株式会社(2000年設立)と合併し、高砂丸誠エンジニアリングサービス株式会社となる
2020年 社名をTMES株式会社に変更する
2024年 本社オフィスをMsb Tamachi ステーションタワーSに移転

ページトップへ戻る