基本情報
経営理念・ビジョン | いかなる時代にあっても変わることのない価値を創造し、お客さま、経済・社会に〈豊かな実り〉を提供する、かけがえのない存在であり続ける |
---|---|
技術力・開発力 | 'みずほリサーチ&テクノロジーズは、社会・経済の動向やお客さまの課題に関する幅広い調査・分析力、課題解決に向けた提言力とコンサルティング力、デジタルテクノロジーに関する先端的な技術知見、システム設計力・実装力の伝統と実績ある強みを融合して、お客さまが真に必要とするあらゆるサービスやソリューションを提供することにより、〈みずほ〉の非金融ビジネスを牽引する中核会社として、お客さまや社会に新たな付加価値を提供していきます。 |
我が社の社風 | 自らが考え、社員同士が自由闊達なディスカッションをする文化があります。その根幹にあるのは、お客さま第一を徹底する〈みずほ〉の企業文化と、お客さまと社会の更なる発展に貢献したいという社員の熱い想いです。 |
設立 | 2021年4月 |
資本金 | 16億2,750万円 |
代表者 | 代表取締役社長 吉原 昌利 |
売上高 | 1,405億円(2023年3月期) |
従業員数 | 4,137人(2023年3月31日現在) |
事業内容 | 【リサーチ】 日本をはじめ世界各国の経済・市場動向の分析に加え、様々な政策課題を検証し、社会への情報発信・提言を行います。 【コンサルティング】 企業の経営やデジタル戦略、社会保障、環境・エネルギーなど、幅広い分野の高い専門性を武器に、課題を的確に分析しコンサルティングを行います。 【研究開発】 民間企業や官公庁、研究機関などのお客さまに対して、AI・機械学習、画像・音声解析などの先端科学技術を用いた課題解決やコンサルティングを行います。 【システムインテグレーション】 グループ各社、並びに民間企業から官公庁まで幅広いお客さまへ、課題認識から解決まで一貫したトータルソリューションを提供します。 |
初任給 | 四年制大学卒:260,000円 大学院修士課程修了:280,000円 大学院博士課程修了:300,000円 |
事業所・営業所 | 竹橋本社、大手町事業所、丸の内事業所、品川シーサイド事業所、西葛西事業所、白山事業所、国領事業所ほか |
本社所在地 | 〒101-8443 東京都千代田区神田錦町2-3 竹橋スクエアビル |
沿革 | 2021年4月1日に、みずほ情報総研株式会社とみずほ総合研究所株式会社が合併し、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社が発足。 |
福利厚生制度 | 短時間勤務、バースサポート、企業主導型保育園入園サポート、ベビーシッター費用補助、保育料補助、配偶者転勤同行休職、介護支援金、ホームヘルプ費用補助、住宅関連制度(マンションワンルームタイプの独身寮、住宅補給金等)、財産形成支援制度、自分磨き休職、週休3日・4日、自己啓発費用補助、インフルエンザ予防接種費用補助、人間ドッグ・脳ドッグ費用補助、検診費用補助、持株会、余暇支援制度 等 |
休日・休暇・休業制度 | 土日、祝日、年末年始 その他長期休暇制度等の有給休暇あり(※) ※A連休:連続5営業日、B連休:連続2営業日、C連休:連続2営業日、スポット休暇、結婚休暇、生理休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、介護休暇、検診休暇、自己啓発休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年以降5年毎に連続5営業日) 産前産後休業、育児休業、出生時育児休業(産後パパ育休)、介護休業 等 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 等 各種社会保険完備 |