S-WaveNet 2026

新卒採用・就活ならS-WaveNet

新卒採用・就活ならS-WaveNet

無料会員登録 ログイン

株式会社京都製作所 最終更新日:2024/05/31 23:48

  • メーカー
  • 機械
  • 産業機械
 

生涯、エンジニア

会社情報 最終更新日:2024/05/31 23:48

基本情報

技術力・開発力 パックジュースの側面にストローをつける自動機、御菓子を包装する機械、薬を小箱に包装する機械、車載用電池を組み立てする装置・・・我々が提供する自動機や包装機械は様々な分野で利用されています。
我が社の社風 当社の開発は、1台の機械を設計から組立・調整まで約5ヶ月という短納期で行います。その中でも、設計工程は約1~2ヶ月で行うため、設計者の立場では1ヶ月に1台のペースで機械を生み出すことができ、年間では約10台程度生涯では約200台近くになります。生涯の中で何台の傑作を生み出せるかも楽しみな要素の一つです。また、社内やお客様から求められるレベルも非常に高い!一人一人が主担当となり開発に取り組んでいるため責任感が非常に強く、また個人の裁量が大きいため自由な発想で開発ができる環境があります。
自分の頭の中にある構想から、実際に機械が形作られ高速稼動したときの感動は言葉では表現しがたいうれしさがあり、ものづくりの醍醐味を毎回感じることができます。
設立 1948年3月
資本金 18億9,190万円
代表者 代表取締役社長兼COO 木下喜平
売上高 455億円(2023年度3月 連結)
従業員数 956名(2023年3月 連結)
事業内容 食品・サニタリー用品・医薬品・メディア・電子パーツ・車載用バッテリーなどの生産機械を完全オーダーメイドで設計開発から製造、販売まで一貫して行っています。若手のうちから様々なプロジェクトに配属され、あらゆる機械の開発に携わることができ、1台の機械を約10名程度の少人数精鋭で3から5ヶ月という短納期にて開発を進めています。個人の仕事の範疇が広く、裁量も大きいため自由な発想で開発できる環境があります。また、年間で10プロジェクトを担当し、生涯約200台の、あらゆる機械の開発を通じて自らの生きた証を世の中に残すことができます。
事業所・営業所 京都本社、東京、富山、仙台、札幌、福岡
本社所在地 京都市伏見区淀美豆町377-1
主要取引先 トヨタ自動車株式会社、ソニーグループ、任天堂株式会社、味の素グループ、ハウス食品株式会社、雪印メグミルク株式会社、株式会社ロッテ、ライオン株式会社、株式会社資生堂、キユーピー株式会社、キヤノングループ、森永乳業株式会社、ユニリーバ・ジャパン株式会社、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社、シオノギグループ、ロート製薬株式会社、参天製薬株式会社、久光製薬株式会社、田辺三菱製薬株式会社、株式会社大塚グループ、武田薬品工業株式会社、大幸薬品株式会社、ファイザー・ファーマ株式会社、アステラス製薬株式会社、KMバイオロジクス株式会社、アストラゼネカ株式会社、日本イーライリリー株式会社、興和株式会社、ピー・アンド・ジー株式会社、三幸製菓株式会社、サンスター株式会社、ネスレ日本株式会社、ノーベル製菓株式会社、株式会社シード、アース製薬株式会社、アサヒグループ食品株式会社、ホーユー株式会社、エーザイ株式会社、伊藤園グループ、オタフクホールディングス株式会社、カゴメ株式会社、テルモ株式会社、株式会社マンダム、株式会社メニコン、ニチコン株式会社、株式会社美十、フジッコ株式会社、エスビー食品グループ、宝ホールディングス、株式会社丸大食品、マルハニチロ株式会社、株式会社永谷園、牛乳石鹸共進社株式会社、日医工株式会社、日清食品グループ、森永製菓株式会社、協和キリン株式会社、日清製粉グループ、共和薬品工業株式会社、日新製薬株式会社、株式会社ヤガイ、株式会社ヤクルト本社、クラシエグループ、ヤマザキビスケット株式会社、日本カバヤ・オハヨーホールディングス株式会社、月桂冠株式会社、日本新薬株式会社、UCCグループ、小岩井乳業株式会社、ニッポンハムグループ、ユニ・チャーム株式会社、日本テトラパック株式会社、よつ葉乳業株式会社、沢井製薬株式会社、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社、プライムアースEVエナジー株式会社 他多数

ページトップへ戻る