就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2026

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン

株式会社ジェイ・ブロード 最終更新日:2025/04/01 17:48
正社員

  • サービス
  • コンサルティング
  • 人材
  • その他

企業の採用を成功に導く採用広告・戦略のプロ集団

★☆ 個別面談会実施中 ☆★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エントリーいただいた方には、個別面談会を開催いたします!
エントリーの際にアンケート項目が出てきますので、希望日時をご教示ください♪

就職ウォーカーNetからのエントリーはこちら

一日密着レポート詳細 最終更新日:2025/03/03 10:57

クローバー事業部

Y.Tateno

 

株式会社ジェイ・ブロード
文学部 教育学科
入社3年目 25歳 コンサルティング営業職

現在の仕事内容
企業の障がい者採用のお手伝いをしています。
人事の方にアポイントをいただき、それぞれの企業の課題や目的に合わせて、WEBサイト、冊子、イベントなどの様々な提案を行います。
障がい者採用に関して全く知識がない状態からのスタートで、勉強することも多いです。
また、自分よりも年齢が上の方に営業に行くこともあるので、緊張する場面も多くあります。少しずつ一人で営業をすることや受注につながることも増え、成長を感じています。

ここが面白い

企業の採用課題の解決に貢献できる!
企業によって異なる課題やニーズを見極め、それぞれに合った提案をすることは難しいです。
時には周りの先輩方にアドバイスをいただきながら、どうしたら課題を解決できるのかを考え、お取引につながった際は非常に嬉しいです。
企業の方から「採用につながりました!」などの声や感謝の言葉を直接聞くことができることも、やりがいになっています。

また、企画や商品を売るだけではないところも面白さの一つだと思います。
アポイントを取得するところから採用成功まで相手のことを考えて寄り添っていくことで、信頼関係を築くことができたり、頼っていただける存在になれたりすることもやりがいです。
09:00 出社

朝礼・メール等チェック 朝礼では部内のメンバーで連絡事項や進捗状況を確認します。
私の部署は障がい者採用の部署なので、手話を学んだりもします!
朝礼を終えた後は、企業の方からのメールや社内メンバーからの連絡を確認します。

10:30 お打ち合わせ

対面営業 対面での営業は電車を使うことが多いですが、近くに訪問企業がある場合は歩いて向かうこともあります。
会社から外に出ると気分転換になります!
今回はご出展いただいたイベントの振り返りで打ち合わせのお時間をいただきました。
お申込みいただいた企画に関して振り返る時間をいただき、次の提案につなげます。

12:00 昼休み

ランチ 本社は銀座にあるので、周りには飲食店もたくさんあります。
この日は会社から歩いてすぐのお店で、ゆっくり過ごしました。
何を食べようか、毎日お昼ご飯の前はわくわくしてしまいます(笑)
対面で営業に行く際には訪問企業の近くでランチを食べることもあり、楽しみの一つです。

13:00 社内業務

書類作成 午前中に訪問した企業にお送りする、お見積書・提案書を作成します。相手の課題はどこにあるのか、どうしたら課題を解決できるのか、どうしたらこの提案をやってみたいと思ってもらえるのかを考えながら作成していきます。迷ったときには先輩方にアドバイスをいただきます。作成したお見積書は上司から承認をもらった上で送ります。

14:00 お打ち合わせ

オンライン営業 この日は精密機器メーカーの方とZoomをつないで社内から打ち合わせをしました。
企業の状況をヒアリングして、現在の課題や今後の提案について考えます。
企画の紹介も行います。
一人で営業をすることもあれば、先輩に依頼をして同席していただくこともあります。

15:00 お打ち合わせ後

営業の振り返り 先ほどの打ち合わせの振り返りを行っていきます。相手の状況の整理をしてどのようなことが課題か、いつどんなことを提案するべきかを考えます。また、自分の反省点を見つけて今後の営業に活かしていきます。先輩に営業同席いただいた時には、一緒に振り返りをしてわからないことを質問したり、今後の提案について相談したりします。

16:00 社内業務

営業準備 営業で企業に訪問する前には必ず準備をしています。
例えば、初めて伺う企業であれば、どのような企業なのか、どのような採用活動を行っているのかなどを事前にリサーチして、営業での提案につなげます。得た情報をもとに部内のメンバーからもアドバイスをもらいながら、当日お話する内容やお持ちする資料などを準備します。

17:00 電話

アポ取りや企業への連絡 自身のクライントを増やすために、電話でアポ取りを行います。また、提案中の企業に対して状況確認の電話なども行います。
入社してすぐは電話対応に緊張していましたが、少しずつ慣れてきて、どうしたらアポイントをいただきやすいか、どのようにしたら相手に伝わりやすいかなどを考えながら電話ができるようになってきました。

18:00 退勤

1日の反省 1日の振り返りして、明日のタイムスケジュールを立ててから退勤します。
早く退勤できる日は、寄り道をして買い物をすることもあります。

今後チャレンジしたいこと

まずはもっと多くの企業に頼っていただける営業になることです。少しずつ企業の担当の方との関係性も作れるようになり、困った時に連絡をくださったり、「次もお願いしたいです」と言っていただけたりする機会も増えてきました。しかし、まだ先輩に頼ってしまうこともありますし、関係性を作れていない企業の方もいらっしゃいます。今後はより知識と経験を積んで、より多くの企業の採用に貢献していきたいです。

次に、会社や部署のために動いていきたいです。これまでは目の前のことや自分自身の業務でいっぱいいっぱいでした。もっと良い企画を提供する為、もっと営業活動がしやすくする為になど、視野を広く持って仕事をしていきたいです。

お問い合わせ

問い合わせ先 【東京本社】
〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-5 田創館 
TEL:03-5537-3362
URL https://www.j-broad.co.jp/jb07/recruit/message.html

就職ウォーカーNetからのエントリーはこちら

ページトップへ戻る