株式会社光合金製作所 最終更新日:2025/02/28 22:10
- メーカー
- 非鉄金属
VOICE 先輩社員にインタビュー

水口 翔斗
設計部 係長
北海道科学大学 創生工学部 機械システム工学科
寒冷地の生活には欠かせない
製品を自ら手掛けられることがやりがいです。
現在の仕事内容 | 設計部門の主な業務は、新製品の設計と既存製品の改良設計です。現在、私は一般住宅とは異なる使用条件に対応する大型施設の不凍栓の設計に従事しています。私たちは、お客様に高品質な製品を提供できるよう、日々努力しています。 |
---|---|
入社の動機は? | 自分が設計したものが製品になるプロセスに関わることに魅力を感じ、当社に興味を持ちました。入社の決め手は、会社の雰囲気でした。企業説明会で直属の上司とリクルーターとのコミュニケーションから、和やかで協力的な雰囲気を感じ、入社を決意しました。 |
理系知識が光る!瞬間 | 大学で学んだ力学やCADなどの知識はもちろん、実験や論文作成を通じて身についた、実験結果から何を得られるのかを考える力や、数値やデータをもとに物事を論理的に考える力は、日々の設計業務に役立っています。 |
会社の良いところは? | 風通しの良い職場環境で、上司や先輩社員、他部署との距離が近いため、些細なことでも質問しやすく、自分の意見もしっかり受け入れてもらえます。さらに、休日出勤はほとんどないため、自分の時間をしっかり確保できます。 |
仕事が楽しいと思う時は? | 自分が設計したものが、製品化されたときです。設計プロセスにおいて試作と実験を繰り返す中で、思い描いた通りの結果を得るまでに苦労することもあります。しかし、その分、製品化されたときの達成感は非常に大きく、やりがいや面白さを感じます。 |
VOICE一覧
お問い合わせ
問い合わせ先 | 株式会社光合金製作所 〒047-8686 小樽市新光5丁目9番6号 総務部 TEL:(0134)65-0000 |
---|---|
交通機関 | 小樽中央バス朝里川温泉線「木工団地」下車後徒歩3分 |
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
- 新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet 2026
- 就活イベントサイト★北海道「JOB★STA2026」
- 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
- 新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet2027 2026
- 就活イベントサイト★北海道「JOB★STA2026」
- 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ