就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2026

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン

株式会社ジェイ・ブロード 最終更新日:2025/04/01 17:48
正社員

  • サービス
  • コンサルティング
  • 人材
  • その他

企業の採用を成功に導く採用広告・戦略のプロ集団

★☆ 個別面談会実施中 ☆★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エントリーいただいた方には、個別面談会を開催いたします!
エントリーの際にアンケート項目が出てきますので、希望日時をご教示ください♪

就職ウォーカーNetからのエントリーはこちら

キャリアステップ紹介 最終更新日:2025/02/26 14:53

変化に柔軟に対応したから今がある!

名古屋支社長
Y.Yamaoka

名古屋外国語大学 外国語学部 日本語学科
入社14年目 
クローバー事業部

現在の仕事

名古屋支社全体のマネジメント業務
名古屋支社では、新卒採用支援、障がい者支援、大学支援と幅広い事業を行っています。
企業様に対しては自社メディアやイベント、オリジナル制作物の提案など、大学様には学内イベントの提案やガイダンスの講師など、学生様に対しては就職相談などの業務がありますが、私は支社の責任者として、各種企画の実行、予算・計画の進捗管理、メンバーの教育・相談など、日々マネジメントに取り組んでいます。
1年目

中途採用で制作職として入社。
主に就活生向けに発行する大学別OB・OGメッセージ集「VOICE」の作成のために、掲載予定企業への原稿依頼、校正、確認などを実施し、多い時には1日50社ほどの企業とやりとりすることもありました。

また自社イベントに向けたチラシやポスターの作成、開催に向けた準備物の作成や確認も実施。
この頃はまだ業務に慣れていない中でも「営業担当が自身の営業に集中できる環境をつくれるように」という点を特に意識して業務に励んでいました。

9年目

自社では数少ない(?)、制作職から支社の責任者へ異動。
それまではイベント以外では社内にいることがほとんどでしたが、企業・大学へ訪問する機会も増え、仕事のスタンスが大きく変わりました。
ただそれ以上に何が大変だったかというと、着任からほどなく新型コロナウイルス感染症が流行したこと。
これまで通りのやり方が通用しない中で、新しい取り組みなど試行錯誤を繰り返していたことを今でも思い出します。
とはいえ、新しいことに挑戦することは自分にとってはプラスになること!
自身のやるべきこと、またメンバーに任せることなどを整理しつつ、どうしたら支社がこれまで以上に良くなるかを意識して、業務に励んでいました。

現在

2年ほど前から名古屋支社にも正式に障がい者支援を行う「クローバー事業部」が設置され、その責任者も兼務しています。
企業・大学訪問時は、新卒支援だけでなく、障がい者支援の話もする必要があるため、これまで以上に業務の幅が広がり、またマネジメントすることも増えています。
しかし根本は、それぞれのニーズや課題に合わせて、よりよい対応すること。それに変わりはありません。

やることが増える=忙しいではなく、今何が求められており、それに対してどう対応すべきか。
課題があればいち早く解決できるよう、スピード感をもって業務に励んでいます。

今後チャレンジしたいこと

今後は社会のニーズや変化にあわせて、今以上に会社も自分も変化していくことが求められると考えています。
極端にいうと、今まで正解だったことが、明日には不正解となる可能性だってあります。
そんな変化に対応するには、いつでも学ぶ気持ちとチャレンジする気持ちが欠かせません。

今がよければそれでいい、ではなく、会社や自分を取り巻く未来をもっとよくするために。
できることや必要となることはすべて取り組み、名古屋支社をさらに発展させていきたいです!

お問い合わせ

問い合わせ先 【東京本社】
〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-5 田創館 
TEL:03-5537-3362
URL https://www.j-broad.co.jp/jb07/recruit/message.html

就職ウォーカーNetからのエントリーはこちら

ページトップへ戻る