就活レシピ ロゴ スクエア

おすすめPICK UP!
6月の特集:受託給食会社

受託給食会社とは…

受託給食会社の管理栄養士/栄養士は、病院や学校などの施設から委託を受けて、食事提供をはじめ献立の作成、食材の発注、キッチンの衛生管理など、実にさまざまな「給食業務」全般を担います。
また、一口に〈受託給食会社〉といっても、特定分野を専門として活躍する会社、さまざまな企業と提携し安定したサービスを提供する会社、全国規模で各地に事業所を展開する会社や、一点集中で事業所を構え地域に根差して活動する会社など、事業スタイルは全く異なります。理想の管理栄養士/栄養士として活躍するために、徹底した企業間比較は欠かせません。

受託給食図

 

もっと詳しく受託給食会社を知る
PICK UP!企業紹介
  • リンク:コンパスグループ・ジャパン
  • リンク:日清医療食品

 

コンパスグループ・ジャパン株式会社

企業情報

設   立:1947年
資 本 金:1億円
代 表 者:石田 隆嗣
売 上 高:648億円
従業員数:社員 2,181名

企業ホームページ

cliant1_画像:企業イメージ

事業内容

cliant1_事業内容

当社は社員食堂・病院・高齢者施設・教育事業など幅広い業態でフードサービスを行っております!中でも創業当初のレストランビジネスのノウハウを活かし、【お客様をもっとも幸せにするフードサービスカンパニー】を合言葉に、美味しいだけではなくわくわくするような食堂作り・食事提供を目指しております!

ここに注目!

私たちの仕事は、食を通してお客様の毎日の幸せをつくること!

私たちは単なる食事提供ではなく“幸せをつくること”を目指し、大切にしている5つの約束があります。
1.安全・安心・安定を守り続けよう。
2.お客様よりも深く、お客様を理解しよう。
3.毎日の活力となるおいしいを提供しよう。
4.まず自分たちが幸せであろう。
5.ひとさらの先にある世界をみつめよう。

画像:PR

お客様の幸せをつくりつづけるために大切にしている5つの約束
あなたのヒラメキが皆のわくわくに繋がる♪

当社では各店舗のクライアント様や利用者さんのニーズに応じ、美味しいだけではなく楽しい行事食やイベント食を考え、店舗栄養士の皆さんのヒラメキがお客様・仲間のわくわくを作り出しています!

画像:PR

“わくわく”を届けるフードサービス
栄養管理だけじゃない!さらなる成長を。

栄養士として専門的な知識を学び実践していくのは勿論のこと、
・品質管理やコスト管理などマネジメントの知識も身につけられる!
・現場で経験を積み、それらを活かしてサポート部門でのキャリアアップも!
多様な活躍が用意されているのも魅力の一つ♪

画像:PR

働きながら学ぶ・挑戦をやめない
多様な従業員が、互いに尊重し、成長・活躍できる組織づくり

出産・育児を経験し復職する従業員も居れば、社会人を機に一人暮らしを始める新入社員も居る。そんな多様な従業員に向け、育休・産休制度や社宅制度などさまざまなサポートをご用意!

画像:PR

ステージが変わっても変わらない仕事への想い

企業に聞いてみました!Q&A

画像:QAのQ

管理栄養士・栄養士が活躍するフィールドの中で、受託給食会社とそのほかの業界との違いはどんなところにあるでしょうか。

画像:QAのA

栄養士の学びを直接的に活かせるのが“給食”という仕事だと思います。
一次予防から臨床分野まで様々な知識を活用し、実際に調理・提供と食事を届ける場面に関われます。その中でも、受託給食はその委託元によって提供する内容は異なるので、幅広い経験を積むことができる。これが大きな違いかつやりがいですね。

画像:QAのQ

受託給食会社として、自社の特徴・魅力はどんなところでしょうか。

画像:QAのA

中でも当社は事業内容にもある通り、社員食堂・病院・高齢者施設・教育施設など幅広い分野で食事を届けているのが特徴で、現場では密にクライアント様と関わることでニーズを引き出し、その要望に応えた献立作成を行い、調理・提供ができるのが魅力ですね!

画像:QAのQ

今後力を入れていきたい分野・事業を教えてください。

画像:QAのA

事業内容の比率からも分かるように、現在はB&I事業(社員食堂等)が多くを占めておりますが、この分野での満足度を向上させるのはもちろんのこと、これらの経験を活かしてHC事業(病院)・SL(高齢者施設)事業も拡大し、より皆さんの身近な存在になることを目指します!

画像:QAのQ

業務におけるやりがいはなんですか。

画像:QAのA

やはり何より、お客様の反応ですね。直接的な喜びの言葉もあれば、お皿が綺麗になって戻ってきた時の達成感。それが自分自身の自信にも繋がっていると感じています。
また、良くも悪くも結果がすぐに分かる業務だと思いますので、よりお客様に喜んでいただけるよう、日々工夫する楽しさもあります。

画像:QAのQ

働いていて心に残ったエピソードを教えてください。

画像:QAのA

仲間から大切にされていると感じたことですかね。張り切って準備したお料理を床に落としてしまったことがあり、その時は“怒られる!”と首をすくめましたが、聞こえてきたのは『こういうときこそ落ち着こう。大丈夫』という優しい言葉でした。日々色んなことがありますが、周りのスタッフがいるから乗り越えられています。

  • 出展イベント情報はこちらから
    リンク:SUMMER WEBセミナー

  • 企業情報の詳細はこちらから
    リンク:SWN企業情報

 

日清医療食品株式会社

企業情報

設   立:1972年9月25日
資 本 金:1億円
代 表 者:立林 勝美
売 上 高:2,624億円
従業員数:50,084名

企業ホームページ

cliant1_画像:企業イメージ

事業内容

cliant2_事業内容

当社は医療・福祉の業界で「おいしく食べて元気に!」をモットーにヘルスケアフードサービス事業を展開しています。当社は純粋に医療・福祉分野を専門としているのが特徴です。情報やノウハウの蓄積が豊富で、実績が評判となって着実に事業を拡げてきました。その結果、業界のリーディングカンパニーとなっています。

ここに注目!

\創るのは「いのち」に一番近い食事/

いのちに近い医療・福祉食だからこそ、笑顔を届けるだけにとどまらず、健康や人生にも関わることができるのが私たちの仕事の魅力であり、やりがいです。

画像:PR

「より食事を楽しんでいただきたい」行事食やイベント食に力を入れる
\業界をリードする企画開発の挑戦/

当社では高齢者の多い病院や福祉施設向けに、食品の企画開発にも積極的に取り組んでいます。当社開発の「ムース食」は咀嚼・嚥下困難な方のために作られた食材。見た目・味が楽しめると業界から高い評価を得ています。更により安心・安全で食を楽しめる、高齢者の噛む力を活かした“刻まない”介護食も開発いたしました。

画像:PR

「できれば口から食べて美味しいと感じて欲しい」が開発の原点
\ライフプランに応じた福利厚生が充実/

産休はもちろん、子どもが小学校を卒業するまで活用できる育児サポート制度も。育休復帰率は93%で、ライフステージが変わっても安心して働き続けられます。一人暮らしの方には「家賃補助制度」、奨学金を借り入れている方には「奨学金返済支援制度」などライフワークバランスを保つ制度を取り揃えています。

画像:PR

「プライベートの充実が仕事の充実」全力でライフプランを応援
\理想のキャリアを実現するための研修制度!/

入社してから3年間の研修プログラムでステップアップを実感しながらスキルを高めていただけます。キャリア形成においてもマネージメント人材となりアソシエイトスーパーバイザーを目指すキャリア、その道のエキスパートとしてインストラクターを目指すキャリアなど、希望に応じて“素敵だな”と思える未来創りに取り組んでいます。

画像:PR

キャリアプランを自身で選択できるのが魅力
\【メンター制度】を導入/

配属先の先輩社員がメンターとなり、日頃の業務はもちろんのこと、人間関係や生活面など、あらゆる面でサポートを受けられる制度です。

画像:PR

「なんでも相談できる関係」和気あいあいとした社風

企業に聞いてみました!Q&A

画像:QAのQ

管理栄養士・栄養士が活躍するフィールドの中で、受託給食会社とそのほかの業界との違いはどんなところにあるでしょうか。

画像:QAのA

一番は「食事に直接関われること」。どんなに優れた食事計画も、口にしてもらえなければ栄養になりません。「美味しい」はもちろんのこと。目で楽しめる見た目や彩り、食欲をかき立てる香り。安全で安心な温かい料理。そのすべてを創造し管理することが、受託給食会社の管理栄養士・栄養士の役目となります。

画像:QAのQ

受託給食会社として、自社の特徴・魅力はどんなところでしょうか。

画像:QAのA

まずは安定した会社の基盤。創業50年常に売り上げを伸ばし、社員の雇用を守ります。医療・福祉に特化しており、最新の栄養学に基づいた食事提供と教育制度が充実。業界1位の受託件数により、どんなライフプランにも対応した職場を提供します。業界で唯一「ムース食」の開発を行っており、新たな食事提供のあり方を創造しています。

画像:QAのQ

今後力を入れていきたい分野・事業を教えてください。

画像:QAのA

少子高齢化の現在、業界の需要は増えますが、これから先働き手が不足していきます。何も手を打たずクックサーブのみに頼れば、社員に負担を強いることになります。当社は、美味しい食事の安定提供、社員の職場環境改善を目的としてセントラルキッチンを活用し、クックチルとクックサーブのハイブリット化に挑戦しています。

画像:QAのQ

業務におけるやりがいはなんですか。

画像:QAのA

お食事を召し上がった際の「凄く美味しい!」の声や満面の笑みを見た際は、嬉しさと共に自分の仕事の意義を実感できます。病院に勤務していた時、患者さんが退院時に厨房まで顔をだしてくださり、「毎日のお食事ありがとうございました。おかげで元気に退院する事ができました」とおっしゃっていただいた際は、本当によかった!と思いました。

画像:QAのQ

働いていて心に残ったエピソードを教えてください。

画像:QAのA

福祉施設へイベント食を提案する際、調理師やパート社員全員で打ち合わせ、綿菓子や焼き鳥、焼きそばを提供する夏祭りイベントを企画しました。利用者様のご家族も招待され、大変盛り上がりました。ある利用者様から、涙ながらに「数年振りに孫に会うことができた。素敵な機会を作ってくれてありがとう」とおっしゃっていただきました。

  • 出展イベント情報はこちらから
    リンク:SUMMER WEBセミナー

  • 企業情報の詳細はこちらから
    リンク:SWN企業情報