就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2024

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン

ながぬま農業協同組合(JAながぬま)
正社員

  • その他
  • その他業界
 

広げよう強いきずな 築こう強い組合 ~いのちを育てる協同の力~

自然豊かな町でありながら、札幌市まで1時間、30分圏内には千歳市、恵庭市、北広島市、江別市、岩見沢市など立地の良い町にあるJAです。
また、単一JAであるため転勤もなく長沼町内でのみの勤務となります。
多種多品目の農畜産物を取扱い、農業体験・農家民泊により食農教育にも積極的に取組んでいます。

就職ウォーカーNetからのエントリーはこちら

会社情報

基本情報

経営理念・ビジョン 「農業振興」により、農業者の「農業所得の安定と財産形成」に寄与できること。 「信頼関係}を構築し「なくてはならない存在」となること。 「健全経営」の確立により事業機能の発揮に努めること。
設立 平成6年2月1日
資本金 1,943百万円
代表者 代表理事組合長 柴田 佳夫
売上高 4,385百万円
従業員数 78人
事業内容 貯金や共済(保険)の窓口業務、一般業務、農業者への農業用資材販売、農産物の集荷・販売、農業者への支援・相談(お金や農業政策に関する)・農業者からの相談指導業務、若手農業者の育成等。
事業所・営業所 本所、支所1カ所、事業所1カ所(いずれも長沼町内)
本社所在地 北海道夕張郡長沼町銀座北1丁目5番19号
沿革 46年続いた長沼町内2農協(長沼農協と北長沼農協)が平成6年2月に合併しながぬま農協が誕生。

当社のホンネ

我が社のターニングポイント
~歴史を語る~
長沼町内に2つの農協がありましたが、平成6年2月に合併し現在の「ながぬま農業協同組合」が誕生しました!
従業員の男女比率・女性の活躍って? 男性55人(平均39歳) 女性23人(平均30歳)
残業・休日出勤の実態 平均残業時間4.4時間/月 農家さんの繁忙期等に休日出勤が数日ありますが代休がしっかり与えられます。
異動や転勤の頻度って? 転勤はありません!

お問い合わせ

問い合わせ先 〒069-1393
北海道 夕張郡長沼町 銀座北1丁目5番19号
ながぬま農業協同組合 管理部 採用担当者 宛
E-mail:saiyou@ja-naganuma.or.jp
TEL:0123-88-2223
FAX:0123-88-4113 
URL http://www.ja-naganuma.or.jp/contact/
交通機関 最寄り駅 JR北広島駅からバス約30分

就職ウォーカーNetからのエントリーはこちら

ページトップへ戻る