就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2024

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン

北海道日産自動車株式会社
正社員

  • 商社
  • 自動車
  • 流通
  • その他
 

「社員良し・お客様良し・会社良し」が企業理念の和やかな雰囲気の北海道日産!

採用情報

募集概要

募集職種 営業職(カーライフアドバイザー)
仕事内容 ・ショールームでの対応
・エリア内の法人の新規開拓
・自動車や保険のご提案
・担当するお客さまのアフターフォロー(車検、点検、保険)
など 
応募方法 当社採用情報ページをご確認ください。
https://dealersaiyo.nissan.co.jp/111/ 
選考フロー 単独会社説明会
   ↓
 履歴書提出
   ↓
グループディスカッション
   ↓
適性検査・小作文・個人面接
   ↓
  役員面接
   ↓
  内々定 

採用データ

初任給 月給
■院了・大卒
 197,200円
■短大・専門卒
 181,200円

営業職 研修手当10,000円(初年度)
試用期間:3ヶ月 ※労働条件変動なし
諸手当 超過勤務手当、家族手当、車輌手当、職務手当、単身赴任手当、寮費補助  
昇給 年1回(6月)  
賞与 年2回(7月、12月)  
勤務時間 9:30~18:00
※休憩60分(実働7.5h)  
勤務地 北海道
札幌市内及び近郊 
休日・休暇 ■週休2日制(毎週火曜定休、水曜連休多数、フリー休暇)、年末年始、GW、お盆休み等合わせて年間107日
■有給休暇  
福利厚生 社会保険完備、退職金制度、社員貸付金、車購入資金低利融資制度、日産グループ共済制度、リース車制度  
教育・研修制度 新入社員研修、半年後・一年後のフォロー研修、北日塾(独自研修)、日産ビジネスカレッジ研修、他  
採用予定数および
前年採用実績数
採用予定数/8名予定
前年採用実績数/2023年4月入社予定 4名
採用実績校 <大学院>
北海道大学
<大学>
北海道大学、北星学園大学、北海学園大学、藤女子大学、小樽商科大学、北見工業大学、室蘭工業大学、札幌大学、札幌学院大学、酪農学園大学、流通経済大学(茨城)、神奈川大学、日本大学、札幌国際大学、札幌市立大学、北翔大学、北海商科大学、北海道教育大学
<短大・高専・専門学校>
札幌科学技術専門学校、専門学校北海道自動車整備大学校、日本工学院北海道専門学校、大原簿記情報専門学校札幌校、専門学校日産横浜自動車大学校

上記大学以外にも採用実績あります。 
応募資格 2024年3月院了・大学・短大・専門卒業見込みの方
全学部全学科 
提出書類 ■履歴書
■当社オリジナルエントリーシート(小作文) 

若者雇用促進法に基づく情報公開

北海道日産自動車株式会社

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数
年度(西暦)採用人数離職者数
2023年 6名 0名
2022年 12名 1名
2021年 8名 3名
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
年度(西暦)採用人数(男性)採用人数(女性)
2023年 4名 2名
2022年 8名 4名
2021年 3名 5名
平均勤続年数 20.3年

職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無・内容 新人研修(ビジネスマナー、商品知識)、営業研修有り
自己啓発支援の有無・内容 なし
メンター制度の有無 なし
キャリアコンサルティング制度の有無・内容 半年に1度上司との目標面談有り
社内検定等の制度の有無・内容 日産CA認定制度

雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績 8.9時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 5.3日
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数
(男女別)
  男性 女性
対象者数 8名 3名
取得者数 1名 3名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員 0%  
管理者 2.4%  

お問い合わせ

問い合わせ先 採用担当者:総務部 人事・採用教育グループ
石田・鉢呂・神原

ご連絡先:011-711-3111
E-MAIL: saiyou-kyouiku@hokkaido-nissan.co.jp

ページトップへ戻る