就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2024

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン

伊藤忠ロジスティクス株式会社
正社員

  • 運輸・エネルギー
  • 陸運
  • 海運
  • 航空
 

運ぶを軸に世界を繋ぐマルチ機能集団

採用情報

募集概要

募集職種 (1)総合職:営業部門・管理部門の基幹業務
(2)事務職:営業部門・管理部門の補助業務
仕事内容 仕事内容 入社後は下記いずれかの部署に配属の上、それぞれ営業部門・管理部門における基幹業務や補助業務をお任せします。

【営業部門】
■フォワーディンググループ
フォワーディング機能をもつ海外、国内事業会社の統括及び運営支援を行っております。

■海上第一本部
アパレル・家具から、化学品・木材に至るまで、生活に欠かせない商材を中心に、海上輸送をコアとした物流提案とサービスを提供しています。生産ラインの海外移設のようなプロジェクト案件も取り扱っています。

■海上第二本部
自動車・機械・金属・プラントなどの製品・部品・原料から、重量物まで、お客様の多様化するニーズに海上輸送や鉄道などの陸上輸送による最適なソリューションを提案・実行します。

■航空本部
精密機械や化学品、医薬品等の特殊な高額貨物から、生鮮やアパレル等の短納期貨物まで、様々なニーズに対応した航空輸送サービスを提供しています。

■3PLグループ
3PL機能をもつ海外、国内事業会社の統括及び運営支援を行っております。

■センター事業本部
お客様への最適物流を構築する提案や、国内外の物流センターネットワークの運営・管理・サポートを中心にあらゆる貨物の保管・流通加工・輸送サービスを提供しています。

■ライフケア事業本部
<医薬品>高度な管理が求められるため、時に専門家と協力し、安定的な供給・緊急時の対応に従事しています。<衛材機能品・生活消費材>おむつなどの商材を中心に、生産工場での原材料の搬入・在庫管理や製品の保管・出荷を一貫して行います。

■食料事業本部
食料・食品を中心に国内外を問わず、川上(製造)から川下(販売)まで温度・鮮度管理を必要とする物流サービスをトータルで提供しております。

【管理部門】
■経営企画本部
経営企画部・人事総務部・情報システム部・グローバル開発部の四部体制です。人・物・金・情報、4つの経営資源の有効な活用を行うことで、会社全体の成長と拡大をリードします。

■経営管理本部
財務経理・事業審査・単体及び連結決算・会社の資金管理など、会社経営の根幹を成す業務を担当します。海外にも多くの財務経理責任者を派遣し、海外事業の着実な発展の一翼を担っています。

※当社ではジョブローテーションを採用しています。幅広い経験を積みながら、総合的な物流のプロフェッショナルを目指してください。 
応募方法 マイナビよりエントリー

会社説明会(オンライン)予約・参加

採用マイページの発行

(ES提出/WEB試験受験) 

採用データ

初任給 月給
(1)総合職:月給221,000円(2022年4月実績)
(2)事務職:月給202,000円(2022年4月実績)
(大学卒、大学院卒いずれも初任給は共通)
諸手当 通勤交通費全額支給、時間外勤務手当、資格手当、海外勤務時の諸手当等  
昇給 年1回  
賞与 年2回(年間6ヶ月 2022年実績)  
勤務時間 9:00~17:30 (休憩1時間)  
勤務地 当初配属地は、東京・大阪及び名古屋地区の予定です。
※総合職はローテーションにより国内外の各拠点勤務となる可能性があります。 
休日・休暇 完全週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業、傷病特別休暇制度  
福利厚生 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
企業年金基金、退職年金制度、財形貯蓄制度、寮・社宅制度、契約保養所、住宅取得補助制度、各種クラブ活動等、総合福利厚生サービス(国内外の契約宿泊施設の割引)等  
教育・研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修、指導社員研修、若手社員実務研修、
関税法研修、下請法研修、廃棄物処理法研修、与信管理研修、
法務研修(講習会)、コンプライアンス研修、
海外赴任前研修、管理職研修、新任課長研修、評価者研修、
伊藤忠ビジネスプロフェッショナルコース、その他各種外部研修。  
採用予定数および
前年採用実績数
採用予定数/総合職15名~20名 事務職6名
前年採用実績数/総合職12名 事務職5名
採用実績校 青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、お茶の水女子大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院大学、北九州市立大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、昭和女子大学、実践女子大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、名古屋外国語大学、奈良女子大学、日本大学、フェリス女学院大学、法政大学、北海道大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学


等(五十音順) 
応募資格 2024年3月に4年制大学卒業見込または大学院修了見込の方、または2022年3月以降に4年制大学を卒業または大学院を修了し、就業経験のない方
全学部・全学科 
提出書類 成績証明書、卒業(見込)証明書 等 

若者雇用促進法に基づく情報公開

伊藤忠ロジスティクス株式会社

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数
年度(西暦)採用人数離職者数
2021年 21名 0名
2020年 27名 1名
2019年 19名 0名
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
年度(西暦)採用人数(男性)採用人数(女性)
2021年 7名 14名
2020年 9名 18名
2019年 7名 12名
平均勤続年数 14.41年

職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無・内容 制度あり
内定者研修、新入社員研修、指導社員研修、若手社員実務研修、
関税法研修、下請法研修、廃棄物処理法研修、与信管理研修、
法務研修(講習会)、コンプライアンス研修、
海外赴任前研修、管理職研修、新任課長研修、評価者研修、
伊藤忠ビジネスプロフェッショナルコース、その他各種外部研修。
自己啓発支援の有無・内容 制度あり
資格取得・検定試験合格者奨励金支給制度:会社が指定する資格や検定に合格した場合、奨励金を受け取れます。
メンター制度の有無 あり
キャリアコンサルティング制度の有無・内容 なし
社内検定等の制度の有無・内容 なし

雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績 18.39時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 7.5日

お問い合わせ

問い合わせ先 人事総務部 採用・研修課
TEL:03-6254-6252(採用専用)
E-mail:recruit@itclogi.com
URL http://www.itclogi.com/recruit-hr/

ページトップへ戻る