就職ウォーカー Shushoku Walker Net 2024

KADOKAWAの「Walker」シリーズの就活版。
先輩の生の声を知るなら就職ウォーカーNet。

新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet

無料会員登録 ログイン

株式会社ニトリ
正社員

  • メーカー
  • 住宅設備機器
  • インテリア
  • 商社
  • 住宅
  • インテリア
  • 流通
  • インテリア
  • 建設・不動産
  • 住宅

「君の夢は、君を創る。」

採用情報

募集概要

募集職種 ●総合職採用(文理問わず)
ニトリは「製造物流IT小売業」というビジネスモデルの為、携わる職種や分野が変化し続けます。入社後は『配転教育制度』により、様々な仕事を実際に経験します。
●IT人材採用
ニトリはITも自前主義。100職種以上の根底を支えるために一からシステムを構築しています。社内のシステムを一手に担う情報システム改革室を中心にキャリアを描く職種です。

■主な部署
・商品部 ・グローバル販売事業推進室 ・法人&リフォーム事業部 ・店舗運営部 ・広告宣伝部 ・店舗開発室 ・営業企画室 ・通販事業部 ・貿易改革室・情報システム改革室 など、100職種以上の仕事が存在します。

自らキャリアプランを描き、配転教育制度を使ってスペシャリストを目指して頂きます。
仕事内容 ●店舗運営部 
地域のお客様に利用し、満足してもらえる店づくりの為、日々、現場からの改善提案をあげ、店のサービスレベルの向上に努めます。また、パート・アルバイトの方々の職場環境の整備や部下の評価・教育、設備や備品の管理まで、現場作業の完全習得が求められます。

●商品部バイヤー
全国のニトリ店舗で扱う商品の企画をします。担当商品の店舗売上数値を管理し、売れ筋商品の見極め、商品構成計画を立て、商品企画から年間発注数量や店舗の売り場展示方法までを決定。グローバルな視野での競合店・市場動向の調査が必要な為、海外の展示会出席など、世界を舞台に活躍をすることができます。

●商品部マーチャンダイザー
バイヤーが企画した商品の実際の商品開発行程を作り上げる、いわば商品開発のスペシャリスト。原材料、原産国からはじまり、商品製造工場、サプライヤー、日本の自社物流センターへの商品輸入ルートの選定や、店舗での売場展示方法、POPの企画・立案までの全てを手掛けます。

●法人&リフォーム事業部
企業へのオフィス家具提案や、事務所・営業所などの改装提案、個人のお客様のリフォーム案件が主な仕事です。ニトリが培ってきたノウハウを活かせる分野として、より低価格で高品質な商材のご提案をし続けています。不特定多数の方たちが必要とするデザインや商品強度など、今後のニトリ商品改善につなげるアンテナの役割も担っています。

●SDGs推進室
ニトリグループのサステナビリティ方針や重要課題の設定・見直し、ESG/サステナビリティ活動を集約・整理しながら社内外へ広く浸透させる役割を担っています。国の方針や世界の動向、他社事例など、外部環境にアンテナを高く張り、今後もお客様に支持される企業であるための価値を、各部署と連携して創造することが使命としています。また、ESG/SDGs に関わる広報業務も担当し、お客様に、安さや品質の安全性、コーディネートの手軽さだけでなく、サステナビリティ活動についても知っていただくことで、ニトリのイメージ改革を進めています。

※その他、広告、通販事業、営業企画、法務など多くの職種があります。しかし、すべての仕事はお客様の為。誰もが入社後はまず店舗運営部にて自分のキャリアを構築する第一歩を踏み出していただきます。 
応募方法 まずはリクナビ、マイナビ、キャリタス就活からエントリー。

ニトリの採用HPからもエントリーができます。 
選考フロー インターンシップ or Nitori Special Seminar(社長登壇回有り!)

選考(複数回)

内々定

※リクルーターとの面談会も随時開催 
求める人物像 「君の夢は、君を創る。」
ニトリの新卒採用は、一人一人の夢が個人の成長のみでなく、企業の成長に繋がり、世の中へ大きな影響力を持って貢献できると考えています。

選考においても、年齢、学歴などは一切関係ありません。ひとりでも多くの方にお会いしたいと考えています。

求める人物は、高い志を持って、常に自分を成長させようと努力できる人です。自分にいま備わっている実力でなんとかやりすごそうという人よりも、現状ではできないこと、わからないことを認め、将来の目標に向けて自分を磨くことのできる人を求めています。「今なにができるか」ではなく、「これから何をしたいのか」という、Change=変化、Challenge=挑戦、Competition=競争、Communication=コミュニケーション能力、を持っている人を求めています。

当社は創業期から、誰もが「これは無理だ」と思うようなことにチャレンジしてきました。そして今後もその姿勢を変えるつもりはありません。できないと思えることを「できない」とあきらめるのではなく「どうしたらできるのか」と前向きに考えられる方に仲間として加わって欲しいと考えています。

選考やインターンシップに参加するまでに自分の夢を見つけられていなくても大丈夫。ニトリのリクルーターが一人一人に全力で向き合い、サポートをさせていただきます。ぜひお会いできることを楽しみにしています。 

採用データ

初任給 月給
【基本給】
大学院卒 260,000 円(基本給220,400円+地域手当30,600円~)
4年生大学卒250,000 円(基本給210,400円+地域手当30,600円~)
※地域により地域手当の金額は異なります。
・試用期間無し
・全職種共通
諸手当 ・地域手当
・家族手当
・海外手当
・転勤者手当
・深夜時間外勤務手当  
昇給 年1回  
賞与 年2回(21年実績 7.70カ月)
(業務連動/ニトリ総合職社員で算出/決算賞与・株式交付制度含む)
・6月/12月
※年度の業績に応じて決算賞与が支給。  
勤務時間 シフト制 実働8時間  
勤務地 全国の各事業所所在地
本社/北海道札幌市北区新琴似7条1丁目2-39
本部/東京都北区神谷3丁目6番20号
店舗/国内708店舗(デコホーム含む) 台湾/44店舗 アメリカ/2店舗 中国/46店舗 マレーシア/1店舗 
※2022年2月時点

物流センター/国内11箇所 海外2箇所
店舗開発事務所/東京都、大阪府、福岡県
採用事務所/東日本採用(東京都)、西日本採用(大阪府) 
休日・休暇 【年休】年118日
【夏季休暇】連続最大11日(有給4日含)
【冬季休暇】連続最大9日(有給3日含)
出産休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇等  
福利厚生 【諸制度】ホームタウン制度、在宅勤務制度、育児支援制度(短時間勤務制度)など
【その他】社会保険完備、社内スポーツ施設、直営保養施設(北海道・軽井沢・熱海・京都・湯布院)など  
採用予定数および
前年採用実績数
採用予定数/500~600名
前年採用実績数/520名/2023年4月入社予定
採用実績校 <大学院>
大阪大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、筑波大学、名古屋大学、北海道大学、立教大学、東北大学、東京大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、関西大学、関西学院大学、慶應義塾大学、神戸大学、駒澤大学、上智大学、中央大学、東京大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、日本大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学


上記に限らず、全国各大学の採用を実施。 
応募資格 2024年3月に大学、大学院卒業見込みの方
全学部・全学科

採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系 
提出書類 エントリーシート・履歴書(WEBで提出)
卒業見込証明書・成績証明書 

若者雇用促進法に基づく情報公開

株式会社ニトリ

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
年度(西暦)採用人数(男性)採用人数(女性)
2021年 280名 245名
2022年 228名 196名
2023年 319名 246名
平均年齢 33.5歳
2022年2月20日時点

職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無・内容 ニトリでは、社員の能力を最大限発揮できる環境を整えるため、社内研修や自己育成支援など、あらゆる面から社員の成長を支える仕組みづくりを行っています。そこに従業員自身の高い自己成長意欲がリンクすることで、大きな相乗効果を生み出しています。また、チェーンストアと総合商社とメーカーが一体化したような幅広い事業領域を持つニトリには、驚くほど多くの職種や仕事が存在します。「配置転換教育」は、数年おきにさまざまな部署・職種への配転を行う教育制度のことで、一人ひとりが幅広い経験と多様な知識を得ることで、常に組織が活性化されるように考え出された仕組みです。事業拡大を続けるニトリグループでは、多様なビジネスに携わるチャンスがあり、社員が選択できるキャリアの幅も年々広がっています。社員一人ひとりが、さまざまな教育機会を通して自身の可能性を探りながら、得意なことや実現したいことを見つけ、なりたい姿を見据えて歩んでいけるように教育体制を整えています。
また、「配置転換教育」以外にも各種研修が多くあります。
●配属前研修
●期別研修
●職位別研修
●アメリカセミナー
●各種通信講座
●チェーンストア理論を専門的・論理的に学ぶ社内研修
これは一例で他にもまだまだあります。是非、あなた自身を高める研修を味わってください!
自己啓発支援の有無・内容 ・資格取得一時金制度(TOEIC、ITパスポート、その他専門資格多数)
・社外提供ビジネス基礎動画サイト永年無料見放題

雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績 12.1時間
2021年実績

お問い合わせ

問い合わせ先 株式会社ニトリホールディングス
新卒採用部
TEL:03-6741-1202
E-mail:jinji-hg@nitori.jp

ページトップへ戻る