基本情報
経営理念・ビジョン | ~素敵な未来を~ これから本格的に「5G(第5世代移動通信システム)」、「IoT(Internet of things)」、「AI(人工知能)」、そして「ロボット」の時代が訪れようとしています。 「素敵な未来を」お客様に提供したい。 この新しい「ミッション」を胸に、私たちは、モバイルを軸に 「5G」、「IoT」、「AI」、「ロボット」等の様々なサービスを組み合わせて、お客様一人ひとりにあったコーディネートを提案し、素敵な未来を提供いたします。 |
---|---|
ビジョン | 人材を育成し、サービスを革新し、 中長期に成長する企業グループを目指します。 |
技術力・開発力 | 接客No.1グランプリ過去6大会で5名のグランプリ優勝者を輩出 日本トップクラスの接客に加え、お客様に寄り添い期待を超える提案力が当社の強みです。 |
バリュー | 私たちは、自分たちの可能性を信じ、 チャレンジし続けます。 |
我が社の社風 | 期待が人を育てる~「とりあえずやってごらん」~ 上司や仲間から頼られ、期待され、任された時、人は育ちます。ベルパークの社員は、そのことを身をもって実感しています。「何かあったら私が責任を取るから、とりあえずやってごらん」はじめは自信がなくても、何人もの社員が上司の言葉に背中を押されて、キャリアアップしています。そしていつしか自分が部下を持ち、「とりあえずやってごらん」と背中を押すようになっているのです。そんな文化を象徴しているのが、「抜擢制度」です。これまで何人もの社員が2年目で副店長、3年目で店長に「抜擢」されています。年齢・社歴を問わず、チャレンジする機会がある。ベルパークでは、「期待」が人を育てています。 |
バリュー | 私たちは、自由闊達な社風を尊重し、活発な議論のもと、 創造性を発揮し、成長し続けます。 |
設立 | 1993年2月2日 |
バリュー | 私たちは、お客様や従業員、取引先、株主および 地域社会などのステークホルダーとの 相互繁栄に取り組み続けます。 |
資本金 | 11億4,832万2,000円(2020年12月末時点) |
代表者 | 代表取締役社長 西川 猛 |
売上高 | 988億円4,300万円(2020年12月期) 【営業利益】 50億5,200万円(2020年12月期/過去最高益更新) 43億7,500万円(2019年12月期/過去最高益) 32億2,900万円(2018年12月期) ※グループ連結 |
従業員数 | 2,302名(ベルパークグループ) |
事業内容 | ショップ運営事業/法人事業/ショップ運営委託事業/ Apple関連ショップ運営事業 など |
事業・商品の特徴 | ◎ソフトバンクショップ運営数No.1 (運営店別) ソフトバンクショップ:299店舗(直営246店舗、FC53店舗) auショップ:7店舗(直営7店舗) ドコモショップ:8店舗(直営8店舗) ワイモバイルショップ:49店舗(直営40店舗、FC9店舗) 合計:363店舗(直営301店舗、FC62店舗) (2021年6月末時点) |
事業所・営業所 | ●東北事務所 宮城県仙台市⻘葉区花京院1-2-15 ソララプラザ3F ●東海事務所 愛知県名古屋市中村区名駅5-5-22名駅DHビル8F ●関西事務所 大阪府大阪市北区曽根崎2-6-6コウヅキキャピタルウエスト8F ●九州事務所 福岡県福岡市博多区博多駅東1-17-25KDビル5F |
本社所在地 | ●本社 東京都千代田区平河町1-4-12平河町センタービル6・7・8・9F |
沿革 | 1993年2月 移動体通信サービスの加入申込、ネットワーク商品の取次業務を目的として東京都千代田区永田町に(株)ベルパークを設立 1994年 5月 東京都千代田区麹町に本店移転 1995年 4月 (株)東京デジタルホン【現 ソフトバンク(株)】と代理店委託契約を締結 1995年 5月 東京デジタルホン認定店舗である「デジタルホンサービス専門店」(現 ソフトバンクショップ)の運営開始 2000年 5月 日本証券業協会に株式を店頭登録 2004年11月 東京都千代田区平河町に本店移転 2004年12月 日本証券業協会への店頭登録を取り消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 2009年 6月 パナソニックテレコム(株)の運営していたソフトバンクショップ52店舗(直営22店舗、FC30店舗)及び卸売事業を譲受け 2009年12月 アップルジャパン(株)(現 Apple Japan合同会社)とApple Authorized Premium Reseller契約を締結 2010年 1月 アップルジャパン(株)(現 Apple Japan合同会社)が認定した製品の販売等を行うアップルプレミアムリセラーの運営開始 2010年 4月 ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ市場に上場 2010年10月 大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 2010年12月 (株)ウィルコム【現 ソフトバンク(株)】と代理店基本契約を締結 2011年 2月 ウィルコム認定店舗である「ウィルコムプラザ」(現 ワイモバイルショップ)の運営開始 2013年 2月 KDDI(株)と代理店業務委託基本契約を締結 2013年 6月 KDDI認定店舗である「auショップ」の運営開始 2013年 7月 大阪証券取引所と東京証券取引所の市場統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 2014年 2月 (株)OCモバイル(現 (株)ベルパークネクスト)の株式取得により完全子会社化 |