基本情報
経営理念・ビジョン | 『医療を支え、世界の人々の健康に貢献する』 以下の3つの基本方針のもと、医療の質の向上と医療コストの削減を目指します。 1.C・A・C・L 臨床検査における「Chemicals:臨床検査試薬」「Analyzers:検体検査装置」「Computers:臨床検査情報システム」「Lab-Logistics:検体検査自動化システム」のすべての分野において、独自の製品と技術の研究開発に取り組みます。 2.一貫体制 開発・製造・販売・カスタマーサポートまでの一貫体制の中で、製品のコストダウンと市場価値の向上を目指します。 3.アライアンス 国内・海外の優れた多くの企業と連携し、市場の拡大と製品の品質向上をはかります。 |
---|---|
技術力・開発力 | 医療費が増大の一途をたどると予想されるなか、以前にも増して質の向上とコストの削減が厳しく求められています。A&Tでは、世界のトップレベルにある日本の検査業務のIT化・自動化をリードするため、常に現場のニーズを反映した製品開発に取り組んでいます。お客様の声を聞きながらさまざまな実績を重ねてきたA&Tだからこそ、他社にない製品を提供することができます。創業以来培ってきた技術力を活かし、海外優良企業との提携戦略を進めていきます。 |
我が社の社風 | ◆ 風通しがとても良く、役職名ではなく「○○さん」と呼び合う ◆ 入社後のギャップに挙げられるほど、役職や年齢にかかわらず気さくな人が多い ◆ 社内外と連携し、チーム一丸となって助け合いながら働く ◆ 若手社員も個人で裁量を持つことができ、企画しながら幅広く活躍できる ◆ 年齢・性別・学歴にかかわらず責任のある仕事を任せてもらえ、成長が早い |
設立 | 1978年5月25日 |
代表者 | 代表取締役社長 渡邊 達久 |
従業員数 | 540名 |
事業内容 | 幅広い製品・サービスにより検査室の抱える問題へ総合コンサルティングし、 ≪ 医療を支え、世界の人々の健康に貢献する ≫ 臨床検査の総合技術メーカーです。 病院内の検査室運営に不可欠な 【血液の成分を分析する検査装置、検査試薬】 や 【検査業務の品質向上・効率化を促進する情報システム、自動化システム】 を扱っています。 |
事業所・営業所 | 【 本 社 】 横浜 【営業拠点】 札幌・仙台・さいたま・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡 【開発拠点】 湘南サイト(藤沢) 【製造拠点】 江刺工場(奥州)、湘南工場(藤沢) |
本社所在地 | 〒221-0056神奈川県横浜市神奈川区金港町2-6横浜プラザビル10階 【アクセス】JR横浜駅「きた東口A」出口より徒歩6分 |
沿革 | 1978年5月 旧社名/株式会社アナリィティカルインスツルメンツ(AIC)設立 1988年4月 AICと徳山曹達株式会社 (※現社名/株式会社トクヤマ) が販売合併会社として株式会社エイアンドティー (A&T) を設立 1994年4月 AICとA&Tを合併し、さらにトクヤマの診断部門を統合化して「株式会社エイアンドティー」一社体制となる 2003年7月 株式をJASDAQ市場に上場 2021年1月 株式の上場廃止 2021年2月 親会社である株式会社トクヤマによる完全子会社化 |