株式会社IHI
- メーカー
- 機械
- 電気・電子機器
- 産業機械
- その他輸送用機器
- 運輸・エネルギー
- 航空
- 建設・不動産
- 不動産
- プラントエンジニアリング
IHIは、各種プラント、大型機械、物流システム、ジェットエンジン、宇宙開発などの様々な分野で常に技術の最先端を追求し続けています。重工業というカテゴリーに属するメーカーではありますが、現在では製品を作るという範囲にとどまらず、世の中に無いシステムをゼロから提案し、作り上げ、メンテナンスし、場合によってはお客様の代わりに運用する、というように、ビジネスの範囲を広げています。これからも「安全・安心」「豊かさ」を目指し、「技術」と「ものづくり」の強みを結集し、私たちならではの「価値」を形あるものとして世に送り出していきます。世界中の人々の夢の実現に向けて、私たちと一緒に挑戦していきませんか。
採用情報
募集概要
募集職種 | 技術系:研究開発、開発・設計、品質管理、品質保証、生産技術、建設、情報システムなど 事務系:海外営業,国内営業,企画・管理,財務,情報システム,調達,法務,人事,総務など |
---|---|
応募方法 | 当社ホームページよりプレエントリー下さい。 (http://www.ihi.co.jp/recruit/ihi/index.html) 応募方法やセミナーの情報をお知らせいたします。 |
求める人物像 | 課題に対して,既存の考え方ややり方に捉われず,自ら新しい解決方法を考え,その提案や考えたことを,周囲の人々にきちんと伝えることができる事。周りの人と協力しながら能力を発揮する事。世界レベルのプロフェッショナルを目指し努力を継続できる事。ルールや規則を守って行動することに加え,より高い意識で行動する事。 これらに共感でき,追求していくことに自信のある方,ものづくりに情熱を持てる方をお待ちしています。 |
採用データ
初任給 | 月給 2021年4月 初任給実績(全職種共通) 修士修了 239,900円 大学卒 215,400円 高専卒 193,900円 |
---|---|
諸手当 | 超過勤務手当、通勤交通費、在宅勤務手当など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 本社・事務所・研究所/8:30〜17:30 工場/8:00〜17:00 いずれも所定労働時間8時間 |
勤務地 | 本社(豊洲)、昭島、瑞穂、鶴ヶ島、横浜、相馬、富岡、相生、呉の各事務所、工場、研究所 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始連休、5月連休、夏季連休、盆連休、年間休日日数122日(2021年度)、年次有給休暇(初年度より22日)、慶弔休暇等 |
福利厚生 | 独身寮,社宅,住宅資金融資制度,財形貯蓄制度,持株制度,保養所など |
教育・研修制度 | IHIでは、「人材こそが最大かつ唯一の財産である」という経営理念のもと、新入社員研修、階層別研修、グローバル研修、プロフェッショナル研修など、社員一人ひとりが仕事を通じて成長し、活躍していけるように専門性・職種ごと等の各種教育を充実させている。 <教育制度およびローテーション制度> 個人別に作成した「新入社員能力開発3カ年計画」に基づき,階層別教育,部門教育,公開講座など多岐にわたるプログラムで個々人の希望や適性に合った能力開発を行うことができます。また,個々の育成計画に基づき3~5年に一回ローテーションを行い,キャリアを形成していきます。 |
採用予定数および 前年採用実績数 |
採用予定数/未定 ※前年と同程度を予定 前年採用実績数/2021年度入社採用実績:事務系20名,技術系89名 |
採用実績校 | 全国の国公私立大学,高専および海外大学 |
応募資格 | 2020年4月から2023年3月までに4年生大学・大学院・高専卒業、または卒業見込みの方 事務系/法学部,済学部,商学部,外国語学部などを中心に全学部全学科 技術系/機械,航空,電気,制御,金属,材料,土木,建築,原子力,化学工学,物理,情報,数理工学,経営工学など |
提出書類 | 当社書式のエントリーシート(※エントリー後にご案内いたします。) |
若者雇用促進法に基づく情報公開
募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 |
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 |
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 15.1年 | ||||||||||||
平均年齢 | 39.9歳 |
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無・内容 |
IHIでは、「人材こそが最大かつ唯一の財産である」という経営理念のもと、多様化する個々人のキャリア・意欲を尊重し,社員一人ひとりによる「自律的なキャリア形成」を大切にしています。目指すキャリアの実現に向けて,一人ひとりの能力開発をサポートする多くの取り組みを行っています。 <キャリア形成支援研修> 節目ごとに自身のキャリアの振り返りやライフプランを踏まえて,今後の展望を考える「キャリアデザインセミナー」や,キャリアプランの実現を支援する上司のサポート力強化に向けた「キャリアマネジメントセミナー」を実施しています。 <選択型研修> キャリアプランの実現に向け,社員一人ひとりの成長に合わせた300講座以上の多様な研修プログラム(テクニカルスキル・ビジネススキル・コミュニケーションスキル等)を用意しており,多数の社員が活用しています。 |
---|---|
自己啓発支援の有無・内容 |
<キャリアチャレンジ制度(グループ内公募制度)> IHIグループ内の求人が常時公開されており,社員が自ら手を挙げて異動できる制度です。面談で求人部門と応募者が合意すれば,異動が成立し,希望する業務に就くことができます。 <社内副業制度> 新事業アイデアの創出を目指し,自身が取り組みたいテーマについてエントリーのうえ,就業時間の一部(5%~20%)を自由に使って取り組むことができる制度です。エントリーした社員にはアドバイザー(経営幹部や専門家)がつき,サポートを行ないます。発展性が見込まれる場合は,本格的な事業化も検討されます。 <セカンドジョブ制度(兼業制度)> 社内外の多様な経験を通じた知識・スキルの獲得,多様な働き方の実現を目指し,他社での雇用やフリーランスでの就業を認める制度です。 |
メンター制度の有無 | あり |
キャリアコンサルティング制度の有無・内容 |
<自己申告制度> 毎年1回、自身の業務状況や満足度、キャリアへの考え方などを整理する機会を設け,上司とキャリア等に関する面談を実施しています。 |
雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 13.0時間 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 19.4日 | |||||||||
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数 (男女別) |
|
|||||||||
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
|
お問い合わせ
問い合わせ先 | 〒135-8710 東京都江東区豊洲三丁目1番1号 豊洲IHIビル 人事部採用グループ 03-6204-7051 |
---|
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
- 新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet2024 2023
- 就活イベントサイト★北海道「JOB★STA」2024 2023
- 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ
- 薬学生の就活ならめでぃしーんねっと2024 2023
- 株式会社ジェイ・ブロードが運営するWebサイト
- 新卒採用・就活なら就職ウォーカーNet2024 2023
- 就活イベントサイト★北海道「JOB★STA」2024 2023
- 障がい者の就職・転職・雇用はクローバーナビ
- 薬学生の就活ならめでぃしーんねっと2024 2023